トップページ > 豚インフル > 2021年09月17日 > qykKeIDu

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6000000210002060134613871069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part19
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20

書き込みレス一覧

<<前へ
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 21:49:59.59 ID:qykKeIDu
>>216
コロナ治療用途で保険適用になる?
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 21:54:05.52 ID:qykKeIDu
>>225
もともとADEへの懸念はあったし、疑われる事例は少数ながらあった
阪大はそのメカニズムと実際に発生することを明らかにした
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
234 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 22:02:53.53 ID:qykKeIDu
>>231
6月は新規感染者数が一服したところだから、明らかにコロナ以外の要因だな
またそれ以降のデータ見てないから、何とは言わないけど
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 22:22:03.99 ID:qykKeIDu
>>242
最近は少しずつだけど報道され始めてるよ
ローカル局だけどね
スパイクタンパクの先端が、パックンフラワーみたいに開いたり閉じたりしてて
感染増強抗体は、それを人の細胞に吸着しやすい位置でロックしてしまう
開いてるか閉じてるか、どっちの状態か忘れたが
確かに1年位前に見たコロナの実物映像で、先っちょがウネウネ出たり入ったりしてたのを覚えてる
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 22:25:19.29 ID:qykKeIDu
>>247
診察代は保険きくかもだけど、薬代は自由診療扱い(10割負担)だと思うよ
ひと月分で万行きそう
てか、他の人も書いてたけど、国内ではかなり品薄みたいだね
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 22:27:07.51 ID:qykKeIDu
>>245
それはただの訂正自己レスやろ
俺も時々やる
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 22:43:01.80 ID:qykKeIDu
>>256
スパイクタンパクの側面や裏側から得られた抗体がADEを起こすことから、スパイクタンパクのみを生成するmRNAワクチンでもADEは発現する
荒瀬教授がその結果からの考察として
デルタ株までは現行ワクチンでADEができてもそこまで悪影響はないだろう。これ以降の変異で中和抗体が作用しなくなると、ADEによる悪影響が懸念される、としている。
阪大の論文かは知らんが、立体障害がない分、ワクチン由来の方がADEの割合が高い。(これは物理化学生物やってたら説明不要)
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
273 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 22:54:04.78 ID:qykKeIDu
>>260
今の所、イスラエルの60歳未満の人では効果出てるよ
もし俺が2回接種済みなら、ブースター打つね。まぁまだ一回も打ってないから(ry
としか言えない
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 22:59:12.52 ID:qykKeIDu
>>264
問題は、現行ワクチンでできる中和抗体は、現行株にしか効かないこと。
そうなると、ADEの無双状態となり重症化を促進してしまう。
一方、自然感染なら感染した時点の変異株から中和抗体ができるから、ADEの悪影響は緩和される。
だから荒瀬教授もADEを生じないワクチンの開発をと総括してる。
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 23:11:19.08 ID:qykKeIDu
>>287
いや、既に検出されてますけど...
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
295 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 23:17:14.88 ID:qykKeIDu
>>294
どの部分のこと?
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 23:17:29.67 ID:qykKeIDu
>>293
いや、まだですが...
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 23:24:52.35 ID:qykKeIDu
>>297
はぁ...
中和抗体が感染抑制する仕組みはわかってますか?
スパイクタンパクが変異する程、旧世代の中和抗体は作用しにくくなることを理解していますか?
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
308 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 23:31:08.22 ID:qykKeIDu
>>302
はぁ...
変異自体はウイルスのあらゆる所で起こるよね
でも、感染力に寄与するのはスパイクタンパク質の部分だから、WHOやCDCが着眼しているのは主にスパイクタンパク質の変異です
そこからですか?
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 23:42:24.15 ID:qykKeIDu
>>303
阪大の論文のアブストね
金払って全文読めとは言わない
せめて、解説のpdfを読んでね
同一語句がないとか言わないでね
http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/jpn/research/20210525-1000.htm
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 23:43:04.59 ID:qykKeIDu
>>309
いや、ワクチンメーカーや保健機関が声明出してますやん
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
325 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 23:50:26.37 ID:qykKeIDu
>>319
知らんがな。スパイクタンパクが変異しにくいって誰が決めたんだ?
実際に変異が起きてるのに何いってんの?
てか、スパイクタンパクをターゲットにせずに、どうやってACE2受容体への結合を抑制するの?
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
332 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 23:52:55.52 ID:qykKeIDu
>>324
君の公正中立なワクチンの作用メカニズムを教えてよww
どう考えても君のほうが偏向してると思うけどねw
中和抗体がRBDに作用せず、NTDにAEDが作用したら、そりゃ入れ喰い状態じゃないか
ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part20
343 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 23:58:13.74 ID:qykKeIDu
>>339
言ったもん勝ちだよな
学歴と年収でマウントしていい?
著作論文も検索したら出てくるけどニッコリ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。