トップページ > 豚インフル > 2021年09月17日 > BxdZcs1Y

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000021000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.22

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.22
627 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 04:27:31.51 ID:BxdZcs1Y
>>603
見てなかった
イベルメクチンより亜鉛の方が重要だったのかな?
亜鉛イオノフィアは、亜鉛に作用させる成分のことだったんだあ
普通に緑茶を飲んでる量じゃ全然足りないのビックリ
2、3杯緑茶飲んでこれで良し!って思ってた
勉強になったわ。お気に入りに登録した
ありがとう


私は、亜鉛とイベルメクチン等を別の時間帯にとってるけど、これは同時にとってるんだろうか

今日は、イベルメクチンを違う会社のジェネリックで同量服用してみたけど、何か違う 当然だろうけど優劣がありそう
イベルメクチンについて語ろう Part.22
640 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 11:15:52.32 ID:BxdZcs1Y
>>603
コロナ対策のEGCGの推進量はサプリ自体の用法より結構な量が必要なんだね

NOWの含有量はどれくらい入ってるのか今一分からない
ジャローの方が質が良さそう
イベルメクチンについて語ろう Part.22
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 11:35:47.61 ID:BxdZcs1Y
コロナ渦以前は、亜鉛15mgが自分の適量だったけど
亜鉛イオノフィア作用で亜鉛を代謝する量が増え必要量が増えるのか疑問
イベルメクチンについて語ろう Part.22
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/17(金) 12:09:04.33 ID:BxdZcs1Y
>>640
自己解決
NOWのEGCGなら一粒200mg含有で4粒で推進量になるわ
ジャローよりも少なくてすむな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。