トップページ > 豚インフル > 2021年09月15日 > T4Dqf3UM

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3200000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.22

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.22
364 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/15(水) 00:19:18.70 ID:T4Dqf3UM
厚労省は税金からイベルメクチンの治験費用として4億円出してるのに
なんで及び腰とか嫌がらせしてることになってんの
イベルメクチンについて語ろう Part.22
368 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/15(水) 00:30:26.30 ID:T4Dqf3UM
>>365
ドイツの一部の政党が研究費として5000万ユーロ出せって要求した話はあったけど
その後予算化されたソースなんてある?

https://trialsitenews.com/germany-conservative-party-from-bavaria-promotes-ivermectin-for-e50m-clinical-trial-fund-targeting-covid-19/
イベルメクチンについて語ろう Part.22
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/15(水) 00:58:04.96 ID:T4Dqf3UM
>>369
240人の治験に4億円の研究費出して何が足りないの
患者一人あたり160万円だぞ?
イベルメクチンについて語ろう Part.22
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/15(水) 01:04:06.75 ID:T4Dqf3UM
>>372
北里大学の240人の治験を行うために厚労省から4億円研究費が出てるんだから患者一人あたり166万円
イベルメクチンについて語ろう Part.22
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/15(水) 01:09:21.36 ID:T4Dqf3UM
>>375
第二相治験の240人で結果が出て、そこで初めて第三相治験の研究費を請求できるに決まってんだろ。
240人の治験終わらせるのすら当初の予定から1年以上延長になってんのに、10000人の治験やらせろって無茶苦茶だわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。