トップページ > 豚インフル > 2021年09月15日 > 5cNOkwJm

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100300000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart178

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart178
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/15(水) 07:44:21.74 ID:5cNOkwJm
流石に反転だな
下限目一杯だった
今週末でトレンド転換だろう

実効再生算数
https://i.imgur.com/IAtVF2A.png
国内感染者の推移を議論するスレPart178
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/15(水) 10:26:23.66 ID:5cNOkwJm
>>888
>南米でミュー株がデルタに優位をとれたのは、冬だったから。

疑問だな

ミュー株(9/14まで)
ブラジル0%
アルゼンチン0%
コロンビア0%
https://i.imgur.com/yIMOWfi.png
国内感染者の推移を議論するスレPart178
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/15(水) 10:34:04.77 ID:5cNOkwJm
>>892
確かに、周期論が今後も効くと仮定すれば
そろそろ次の株に入れ替わり始めてもおかしくはない時期ではある
が、現時点でそうした兆候はない
次の候補はまだわからん

https://i.imgur.com/4l2RhA5.png
国内感染者の推移を議論するスレPart178
900 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/15(水) 10:40:16.96 ID:5cNOkwJm
>>898
頭いかれてんのか?

http://pbs.twimg.com/media/E_SOp6bVEAEM4jG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E_SOp6dVEAIw1jV.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E_SOp7FUcAI7m-P.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E_SOp6nVgAQ3eIP.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。