トップページ > 豚インフル > 2021年09月15日 > 1VLTJtD1

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000200000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.22

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.22
369 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/15(水) 00:35:20.80 ID:1VLTJtD1
たった4億円じゃ治験なんかできないよ。完全にポーズだな。最低100億円は出すべきだろう。
イベルメクチンについて語ろう Part.22
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/15(水) 00:42:05.04 ID:1VLTJtD1
中国人民解放軍がコロナ治療薬として期待される「アビガン」の特許を取得 巧妙な手口に日本の関係者は危機感
(デイリー新潮 5/27)
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12280-1085698/

厚労省が治験資金協力や緊急承認に積極的ではないので、アビガン製造の特許が人民解放軍に取られてしまいました。

「富士フィルムグループが厚労省の天下りを受け入れていないからではないからではないか?」という噂まで出る始末。
今、厚労省の評判はすこぶる悪いのは間違いないだろう。
イベルメクチンについて語ろう Part.22
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/15(水) 01:04:56.72 ID:1VLTJtD1
>>372
240人程度の規模の治験では厚労省はIVMの有効性を認めないだろう。
ある専門家がネットで言ってたけど、10,000人の治験なら認めるでしょうと言ってた。
厚労省がやってるのは、ポーズなんだよ。
イベルメクチンについて語ろう Part.22
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/15(水) 01:15:18.05 ID:1VLTJtD1
厚労省が国民のことを真剣に思うなら、
「100億円出すから5,000人規模の治験をやれ。その規模ならWHOも黙らせてやる」と言うべきなんだよ。
しかし、厚労省にはそんな気はさらさら無い。
大手製薬会社と喧嘩すると、そこへ天下りできなくなるから。
イベルメクチンについて語ろう Part.22
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/15(水) 07:38:41.03 ID:1VLTJtD1
>>388
大学病院なんかには充分な資金がなかったんだよ。厚労省からも援助はほとんど無かったし。
だから今は資金力がある程度ある「興和」と組んで治験をやっている。
イベルメクチンについて語ろう Part.22
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/15(水) 07:51:31.41 ID:1VLTJtD1
>>390
イベルメクチンは激安だからね。儲からない商品はメディアも取り上げない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。