トップページ > 豚インフル > 2021年09月13日 > mKs08MyX

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/759 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300020000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart218
国内感染者の推移を議論するスレPart178

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart218
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/13(月) 13:36:24.99 ID:mKs08MyX
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-novavax-vaccine-idJPKBN2G908X
2021年9月13日1:20 午後
米ノババックス、来年にコロナワクチン20億回分供給の見通し
国内感染者の推移を議論するスレPart178
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/13(月) 13:36:50.68 ID:mKs08MyX
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-novavax-vaccine-idJPKBN2G908X
2021年9月13日1:20 午後
米ノババックス、来年にコロナワクチン20億回分供給の見通し
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart218
764 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/13(月) 13:51:16.01 ID:mKs08MyX
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-india-preparations-idJPKBN2G40IQ
2021年9月12日8:04 午前
アングル:来たるべき第3波、「最悪のシナリオ」に備えるインド

>もっとも、政府の調査ではインド国民の実に3分の2はすでに自然感染を通じて
>COVID−19に対する抗体を獲得していると推定され、成人の57%は少なくとも1回のワクチン接種を受けている。
>そのため多くの医療専門家は、新たな感染拡大が生じるとしても、その被害は第2波に比べて大幅に軽減されるだろうと考えている。

>「多くの人がすでに感染したか、ワクチン接種を受けているので、感染する可能性の高い人は減っているだろう」と語るのは、
>インド公衆衛生財団会長を務める疫学者・心臓専門医のK・スリナス・レディ氏。

>「再感染やブレークスルー感染が生じるとしても、症状は軽く、自宅療養で対応できる可能性が高い。
>第2波のときに顕著になった医療サービス提供における深刻なギャップが再現される可能性は低い」
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart218
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/13(月) 17:46:02.86 ID:mKs08MyX
https://jp.reuters.com/article/-idJPL4N2QF1UC
2021年9月13日5:20 午後
新型コロナワクチンの2回接種率、50%超える=官房長官

[東京 13日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は13日午後の会見で、
新型コロナウイルスワクチンの2回接種者が、今月12日段階で50.9%となり、国民全体の半数を超えたと述べた。

政府が13日に公表したデータによると、12日現在で1回の接種を受けた人は
7983万5876人で国民全体に占める割合は63.0%になった。
また、2回接種者は6447万6713人、国民全体の50.9%に達し、初めて半数を突破した。

また、65歳以上の1回接種率は89.7%、2回接種率は88.0%となった。

この点に関連し、加藤官房長官は「政府全体、ワクチン担当の河野(太郎)大臣がしっかりと職責を果たすべく動いてきた結果」と指摘。
「自治体、医療関係者の協力があり、緊密に連携してきた成果である」と説明した。
国内感染者の推移を議論するスレPart178
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/13(月) 17:51:41.77 ID:mKs08MyX
https://jp.reuters.com/article/-idJPL4N2QF1UC
2021年9月13日5:20 午後
新型コロナワクチンの2回接種率、50%超える=官房長官

[東京 13日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は13日午後の会見で、
新型コロナウイルスワクチンの2回接種者が、今月12日段階で50.9%となり、国民全体の半数を超えたと述べた。

政府が13日に公表したデータによると、12日現在で1回の接種を受けた人は
7983万5876人で国民全体に占める割合は63.0%になった。
また、2回接種者は6447万6713人、国民全体の50.9%に達し、初めて半数を突破した。

また、65歳以上の1回接種率は89.7%、2回接種率は88.0%となった。

この点に関連し、加藤官房長官は「政府全体、ワクチン担当の河野(太郎)大臣がしっかりと職責を果たすべく動いてきた結果」と指摘。
「自治体、医療関係者の協力があり、緊密に連携してきた成果である」と説明した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。