トップページ > 豚インフル > 2021年09月13日 > PpjROlhB

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/759 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010001101000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
コロナ、5G、酸化グラフェンについて存分に語ろう
反ワクチンについて考察するスレ

書き込みレス一覧

コロナ、5G、酸化グラフェンについて存分に語ろう
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/13(月) 06:53:05.49 ID:PpjROlhB
日付が変わってIDも変わるので復習しておく。

体内に磁性体が存在すればどうなるのか、マイクロ粒子が磁石にくっつくとどうなるのか。
この点についてのみ以下にまとめておく。これ以外の議論は無視する。

方位磁石が動かなければ、付近には磁石に反応するような磁性体は存在しない。

858の理由で、マイクロ粒子はそれと同じ数の針(の先端)が体内にあるのと同じ。
なので、ほんとうに磁石にくっついたら血だらけになる。
反ワクチンについて考察するスレ
775 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/13(月) 08:27:59.14 ID:PpjROlhB
工作員が総裁選のほうに流れているのかな、
反ワクの工作が少なくなった気がする。
コロナ、5G、酸化グラフェンについて存分に語ろう
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/13(月) 12:30:46.00 ID:PpjROlhB
>>886
放射線の粒子はナノレベルではない。
α線はナノの百万分の1のフェムトレベル。
コロナ、5G、酸化グラフェンについて存分に語ろう
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/13(月) 13:53:11.89 ID:PpjROlhB
学習指導要領 小学三年生 磁石の性質

単元の内容
磁石に付く物や磁石の働きを調べ,磁石の性質についての考えをもつことができるようにする。

ア 物には,磁石に引き付けられる物と引き付けられない物があること。
  また,磁石に引き付けられる物には,磁石に付けると磁石になる物があること。
イ 磁石の異極は引き合い,同極は退け合うこと。

相手が磁石でないと磁石はくっ付かないという話。鉄は磁石になるからくっ付く。
コロナ、5G、酸化グラフェンについて存分に語ろう
899 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/09/13(月) 15:50:47.29 ID:PpjROlhB
磁石にくっついた鉄は磁石と同じようにほかの鉄も引き寄せます。
鉄の中でS極とN極が発生しているため、同じように近くの鉄を磁気誘導し、くっつける力を持つのです。

このように磁石と鉄、さらにその鉄と鉄がくっついても、最初の磁石と鉄を離すことで磁力は消え、
元通り鉄の中の原子の方向はバラバラです。このように磁化する物質は磁性体と呼ばれます。

https://www.ai-mart.jp/magsheet/%E7%A3%81%E7%9F%B3%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%80%82%E3%81%AA%E3%81%9C%E7%A3%81%E7%9F%B3%E3%81%AF%E9%89%84%E3%81%A8%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%AE%EF%BC%9F/

磁気誘導(じきゆうどう、magnetic induction)は磁気が近接してくると、物体に反対の磁極が生じる現象。
永久磁石などで釘などを吸引することができることはよく見られる現象であるが、これは釘には磁気誘導
によって磁極が生じるために吸引される。反対側にはN,Sのどちらかが生じている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。