トップページ > 豚インフル > 2021年09月12日 > LQCVM9pt

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.68
静岡県浜松市の新型コロナ関連情報 Part.13

書き込みレス一覧

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.68
265 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/12(日) 13:47:40.51 ID:LQCVM9pt
沖縄の話しだけど学校に行かない子どもも親が管理できればいいかも知れないけど、親は仕事、子供だけ家に置いておいてもいいことばかりはなさそう。静岡でも自主休校の子はクラスに数人以上いると思う。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ea44f9b72d46ea8c6f607d77d406e191797ab9a6
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、沖縄県内26市町村の小中学校で少なくとも約2600人の児童生徒が感染への懸念などを理由に登校を控えていることが分かった。本紙が全市町村の教育委員会に取材した。登校を控える児童生徒が「いる」と回答した26市町村のうち、詳細な人数を把握していなかったり公表を控えたりした自治体が7市町村あり、実際の登校控えの人数はもっと多いとみられる。

 多くの市町村で学校が再開した8月下旬以降の状況を、9月2〜9日に電話取材した。児童生徒の登校控えは市部では数百人規模、小規模離島などでも人数は少ないが確認されている。

 登校を控える子にオンライン授業を受けさせる市町村がある一方で、オンライン授業が未整備の市町村も少なくない。学校現場の対応が追いついていない状況がうかがわれ、「学びの保障」に地域差が生じている。

 6日から町内ほとんどの学校で分散登校を実施している八重瀬町の担当者は、学校によって異なるとしつつ「(登校控えの子は)オンライン学習で対応している。自宅の通信環境が整っていない子は、学校で課題に取り組む。オンラインが難しい小学校低学年にはプリントを配布している」と説明した。

 宜野湾市の担当者は「オンライン授業は未実施だが、保護者から実施してほしいとの要望がある」と話した。

 那覇市内の40代男性は、妊娠中の妻への感染を恐れ、小学生の息子の登校を控えさせている。妊婦の感染が増える中、学校も大事だとしつつ「人が集まり密になると感染しやすくなるのではないか」と心配する。

 学級の10分の1の児童が登校を控えているという本島中部の小学校に勤務する30代の女性教諭は、学級内の学びの差に気をもむ。「登校控えの子どもの中には生活リズムが崩れ、時間になってもタブレット端末に接続しない子どももいる。個別指導をする機会も時間も持てず、学級内で習熟度にばらつきが出てしまう」と懸念を示した。
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.68
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/12(日) 14:33:30.39 ID:LQCVM9pt
>>270
それはもっともな話。母親が妊娠しているような家庭はかなり気をつけるべき。でも、自主休校が増えると休む子が連鎖的に増えていく弊害もある。去年は中高生の望まぬ妊娠も増えた。自主休校したら親はかなり子どもを守らないといけない。ものすごく難しい問題。正解がない難問。
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.68
277 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/12(日) 14:58:08.50 ID:LQCVM9pt
血液型によるコロリスクが違いも解明されつつあるみたい。
0型とB型はコロナが感染する時の足掛かりになるACE2受容体との結合を阻害する抗A抗体を持っていること、更にO型は血液サラサラ因子が多いからコロナによる血栓リスクが低いことがわかって来たそうだ。
もっとも免疫力は食事や生活、ストレスコントロールで高められるから出来ることをするべき。
https://toyokeizai.net/articles/-/453334
>●A型の人は抗B抗体を持っている。このため、B型の血液型物質を持った微生物には感染しにくい
●B型の人は抗A抗体を持っている。このため、A型物質を持った微生物には感染しにくい
●O型の人は、抗A抗体も抗B抗体も持っている。このため、A型とB型の微生物には感染しにくい。また、両方の抗体を持つことで、免疫力が4つの血液型でいちばん強い
●AB型の人は、抗A抗体も抗B抗体も持っていない。このため、感染症全般に弱い。抗体の量も生まれつき少ないので、免疫力がもっとも弱い
微生物はA型のほうがB型より数が多いため、抗A抗体を持たないA型の人はB型よりも感染症に罹患する可能性が高くなります。

以上のことから、免疫力を強い順に並べると、

「O型 → B型 → A型 → AB型」
静岡県浜松市の新型コロナ関連情報 Part.13
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/12(日) 16:29:08.85 ID:LQCVM9pt
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/undefined
一昨年まで超高齢化の影響で年間死者が2.2万人ずつ増加、しかし、昨年はコロナ対策で肺炎死や脳血管系の死が激減して11年ぶりに死者数マイナス9000人。トータルで去年は死者が3万人ほど減少した。今年の3月ぐらいまでは、毎年インフルエンザで亡くなる方がほぼゼロ。
今までギリギリ命を保って来た高齢者が亡くなるのは仕方ない。もしかしたらワクチンの高熱や血流量や心拍数の増加等が引き金になってしまった方はいるかも知れないが、平均寿命すぎたらいつかはなくなる。

今年は去年減った3万人分と、今年自然に死者が増える2.2万にを合わせて、去年より5万人くらい死者が増えても全く不思議ないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。