トップページ > 豚インフル > 2021年09月08日 > lisssD/i

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000020000000154220017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.21
【予防で】イベルメクチン【飲んでる】

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.21
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 00:56:47.25 ID:lisssD/i
カモスタットも、パンデミック当初からは
候補として上がってたけど、治験では失敗が続いてたしね

関係ないけど、5月頃に始まってた
カモスタットとファビピラビルの非盲検の比較研究
募集中断となってたけど、中断終了ってことなんだろうか
イベルメクチンについて語ろう Part.21
628 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 09:30:18.99 ID:lisssD/i
>>623
南米でアバメクチン中毒になってたロバか馬の動画あったな

最近話題のフィラデルフィアのゾンビ動画みたいに
動物さんたちが、みんな呆然というか硬直して動かないの
イベルメクチンについて語ろう Part.21
632 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 09:46:42.67 ID:lisssD/i
>>630
そんな素人が思いつくようなことは、すでにやってるだろw
そうなってないのは、そういうことだよ
イベルメクチンについて語ろう Part.21
719 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 17:27:04.65 ID:lisssD/i
>>691
それらが何を意味するか、ぜんぜんよくわからないけど
新型コロナウイルスによって誘導されるTNF-αとIFN-γは相乗作用にって細胞壊死を誘発するって話は
Karki et al. 2021, Cell の論文から持ってきた?ようですが
下の肺炎を惹起したマウスでのTNF-αとINF-γを
イベルメクチンが抑制しているグラフはどこからもってきたんですかね

そんなことより
ってことは、つまり、肺炎状態になったら、このグラフによれば、5.0mg/kgとのことなので
疥癬治療の25倍以上のイベルメクチンを飲めばいいってことですかね?
イベルメクチンすごすぎ(笑)
イベルメクチンについて語ろう Part.21
729 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 18:11:36.80 ID:lisssD/i
もし、そういう能書きをしだしたとしたら、それは、
未熟な人間による無邪気な勘違いか
あるいは、そういう手段で食ってる不届き者による詐欺的行為
みたいなコピペを思い出した
【予防で】イベルメクチン【飲んでる】
271 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 18:22:54.20 ID:lisssD/i
>>270
イベルメクチンを禁止したタミル・ナードゥ州は減り続けてたぞ
【予防で】イベルメクチン【飲んでる】
274 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 18:38:28.50 ID:lisssD/i
>>272
イベルメクチン禁止のケーララ州は感染爆発してるぞ
【予防で】イベルメクチン【飲んでる】
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 18:41:57.75 ID:lisssD/i
>>275
つまり、インド各州の感染数の推移の違いに
イベルメクチンは関係ない(笑)
【予防で】イベルメクチン【飲んでる】
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 18:49:16.99 ID:lisssD/i
>イベルメクチンの科学的論文や解説を紹介し
5月の時点の話ならば、撤回されたり科学者としてやっちゃいけない小細工をしてる胡散臭い論文ばかりじゃなのか?w
【予防で】イベルメクチン【飲んでる】
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 19:09:15.72 ID:lisssD/i
>>280
>インドだから有効と言う論文は大量にあるんだよ

↑まさか、有効としてる胡散臭い論文が大量にあるだけ?(笑)
【予防で】イベルメクチン【飲んでる】
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 19:15:48.90 ID:lisssD/i
>>283
WHOの指針やインド各州のイベルメクチンの配布、禁止による
インドの感染数、死亡数の推移と
科学的に説明できないんだから、話にならないでしょ
イベルメクチンについて語ろう Part.21
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 19:43:09.01 ID:lisssD/i
>>738
3月下旬時点で少なくいって8千人以上にイベルメクチンを配ったと言ってたようなので
1月ちょとで新規客2千人?もしくは、続けて2千人分?配ったって感じだけど

昨年年末時の感染率が2%だったのが
3月以降の変異株以降は10%近くまで感染率が上がってしまった
ってのは、どう解釈したらいいんだ?
イベルメクチンについて語ろう Part.21
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 19:59:48.57 ID:lisssD/i
>>745
その医師からイベルメクチンを受け取った人のうち感染した割合
イベルメクチンについて語ろう Part.21
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 20:23:41.82 ID:lisssD/i
>>747
そういう意味で意味でなくて
そもそも、イベルメクチンは変異株に対応できるんじゃなかったっけ?って話と
5倍も増えてしまって??だし

あと、インドでさえデルタ株が爆発したのは4月から5月で
インドネシアも6月だし、フィリピンで3月感染拡大した株ってデルタ株だっけ?って疑問
今年になっっても武漢株が残ってるところってあった?という疑問
調べてないから適当だけど
イベルメクチンについて語ろう Part.21
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 20:38:57.69 ID:lisssD/i
>>750
いずれにしても、よくわからない話だけど
なぜか、感染する人の割合は、増えてるのは確かのようだw
イベルメクチンについて語ろう Part.21
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 21:47:59.74 ID:lisssD/i
>>753
これも長尾医師の話みたいな
実はこうでしたってパターンだろうけどね
イベルメクチンについて語ろう Part.21
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/08(水) 21:49:22.97 ID:lisssD/i
>>753
イベルメクチンを飲んでないケースと同じなら意味ねぇーけどね(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。