トップページ > 豚インフル > 2021年09月04日 > TnXvq2+D

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000620000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart177

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart177
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/04(土) 07:16:05.32 ID:TnXvq2+D
秋〜冬にかけて医療従事者が大量に辞めるね。

この夏も、どこの病院や施設でも1割ぐらい辞めていったけど
今のままだとワクチンも効き目がないし、若くても重症化して死ぬし
特別手当やボーナスが増えるわけでもないし。

こんなの続けられるわけがない。
国内感染者の推移を議論するスレPart177
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/04(土) 07:21:55.53 ID:TnXvq2+D
この戦いには短期間で終わりが来ないことが徐々にわかってきている。
しかも、どんどん新しい変異株が出現して、多機能化している。

感染力が強く、重症化しやすく、免疫を回避し、PCR検査もすり抜け、後遺症もひどい

こんなのが空気感染なんだぜ?

これがすぐに地球上から消えてなくなるわけじゃなく、
10年とか20年とか続く予定らしい。
少なくとも来年までは収束しないとの見方が大多数。

もうすでに全世界の感染者数は2億2千万人だ。
人類の負けだ

5年後には地球上の人口が少なくとも今より3〜4割減ってると思われ
国内感染者の推移を議論するスレPart177
480 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/04(土) 07:25:03.49 ID:TnXvq2+D
>>478
なら、たぶん12月末までに3割ぐらい辞めると思うわ。
大規模急性期病院は病棟閉鎖とか外来休止に追い込まれると思う。
国内感染者の推移を議論するスレPart177
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/04(土) 07:37:39.12 ID:TnXvq2+D
2019年の1月ごろからこの騒動が始まって、
当時、病院で1年目だった看護師は、いま3年目なんだよ。

大規模急性期病院(大学病院含む)などのお礼奉公勤務は
授業料が安くなったり、奨学金を返済しなくてよくなる代わりに、病院で3年間働いてもらう
という制度なんだよな。(だいたいのところが3だが、5年の病院もある。)
この制度を利用して看護学校や大学に通っていた子たちは非常に多い。

ということは、2022年3月になると、2019年4月に卒業して病院に就職した子たちが
一斉に自由の身になって、辞めて別の病院や施設に転職できる時期になるわけ。
24〜27歳ぐらいの子たちが、ずっとコロナ病床や急性期の地獄絵図で働いてくれる
わけじゃなくて、結婚や子育てのために退職していく可能性が高い。

しかも、新たに卒業して病院に入職する子たちも、そんな危険な職場を選ばない可能性が
高い。ワクチンを打ちたくない人も多いだろうし。

だから、来年3月には深刻な看護師不足になることが予測される。
国内感染者の推移を議論するスレPart177
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/04(土) 07:41:32.31 ID:TnXvq2+D
ごめん間違えた。

>2019年の1月ごろからこの騒動が始まって、
> 当時、病院で1年目だった看護師は、いま3年目なんだよ。

2020年1月ごろからこの騒動が始まって でした。

つまり、今の病院勤め3年目の看護師が
1年目の終わりごろからコロナの時代が始まったんだよ。

そして、その子たちが来年の3月末で「懲役」が終わり、自由の身になる。
国内感染者の推移を議論するスレPart177
486 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/04(土) 07:49:10.95 ID:TnXvq2+D
今の公的大規模教育型病院の大半が、看護師1〜5年目までが全職員の半分を占めるぐらいに
なっている。
これは、そのほうが人件費が安上がりで、自前の看護学校から人材を調達できるから。

だから、若い子が急激に現場からいなくなると、
ほとんどの大病院が劇的な人材不足に陥るようになる。

そうなってしまうと困るから
「コロナは若者は死なない病気」とか「ワクチンで重症化を防げる」とか必死に放送している
けれど、はっきり言って、どれも現実逃避の内容でしかない。

ふつうにワクチン接種済でも感染するし、若い医者や看護師が、コロナで死んでいる
致死率が高いラムダ株や免疫突破しやすいミュー株がブレイクすれば
もっと悲惨な状況になるのが目に見えている
国内感染者の推移を議論するスレPart177
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/04(土) 08:05:54.67 ID:TnXvq2+D
>>487
そんな奴いねーよw なに夢見てるの?

そういうわけで、日本の医療が正常に機能するのは
もってあと半年〜1年だと思う。
それ以降は悲惨すぎて誰も大規模病院に就職しなくなるから、
本当の意味での医療崩壊が始まるよ
国内感染者の推移を議論するスレPart177
493 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/09/04(土) 08:10:20.09 ID:TnXvq2+D
マスコミが、いくら必死に医療ドラマを作ったり、
アナウンサーらが「自らの危険もかえりみずに働いてくれる医療職のみなさんには頭が下がります」
とか言い続けても、
みんな聖人君子ではないから、どこかで限界がきて辞める。

ブルーインパルスなど見向きもしなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。