トップページ > 豚インフル > 2021年08月29日 > 7Ld1J9yY

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1901 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010100002401010010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart175
国内感染者の推移を議論するスレPart176

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart175
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/29(日) 09:48:43.56 ID:7Ld1J9yY
>>940
結果安全だからヨシって話ではないからなぁ
ちゃんと止めて検証すると言うプロセスを踏めるかが本当の安心安全だろう
国内感染者の推移を議論するスレPart175
962 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/29(日) 11:02:35.57 ID:7Ld1J9yY
仮に来週移行もピークアウト傾向続いたとしても東京都1000人とかには二度と戻らん気がする
国内感染者の推移を議論するスレPart176
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/29(日) 16:52:16.24 ID:7Ld1J9yY
>>12
少なくとも先週時点ではモニタリング会議もアドバイザリーボードも
ピークアウトとは判断してなかったな
今週になって意見変わるだろうか
国内感染者の推移を議論するスレPart176
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/29(日) 16:59:50.58 ID:7Ld1J9yY
>>19
人出が増えたら即増えるってもんでも無さそうではあるんじゃない
週単位のタイムラグはあるかもな

しかし本当に減ってるとして、お盆休み程度の人流減でここまで減るなら、真面目に人流抑えればもっと簡単にコントロールできるのに勿体ないよね
国内感染者の推移を議論するスレPart176
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/29(日) 17:03:56.32 ID:7Ld1J9yY
>>23
恵みの雨だったなまさに
国内感染者の推移を議論するスレPart176
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/29(日) 17:17:48.11 ID:7Ld1J9yY
お盆休みも過ぎたし人流が減らなそうだな大阪は
国内感染者の推移を議論するスレPart176
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/29(日) 17:45:33.58 ID:7Ld1J9yY
>>43
誰やねん
国内感染者の推移を議論するスレPart176
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/29(日) 17:53:06.62 ID:7Ld1J9yY
>>49
まあイギリス戦法追随したくてウズウズしてる感じは凄いからな
まだ接種完了4割じゃ早すぎるってのに
国内感染者の推移を議論するスレPart176
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/29(日) 19:41:45.12 ID:7Ld1J9yY
>>89
もうコロナで死ぬなら本望だろこれは
国内感染者の推移を議論するスレPart176
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/29(日) 21:30:39.47 ID:7Ld1J9yY
>>99
東京都がピークアウト気味ってのもあるけど
この国の検査限界も見えちゃったからな
今後どう転んでも東京一万人とかは出ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。