トップページ > 豚インフル > 2021年08月28日 > SQx14sEy

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/1349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30001000000010000002103011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.18
ワクチン絶対打たない会 Part62
ワクチン絶対打たない会 Part63
ワクチン絶対打たない会 Part64
マスク実店舗購入報告スレ 74
モデルナ専用ワクチン接種体験談スレ2

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.18
614 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/28(土) 00:05:17.30 ID:SQx14sEy
倉持センセがコロナ患者に「ファモチジン」を処方してるのを見て、
ネットでさんさん倉持をバカにしてるやつがいるが、
ファモチジンはトランプ大統領がコロナ感染したときにも処方された薬なんだよな

ちなみにおれは感染に備えて、ファモチジン配合胃薬、セチリジン配合鼻炎薬もそろえてる
イベルメクチンについて語ろう Part.18
617 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/28(土) 00:11:14.45 ID:SQx14sEy
最近は、抗ウイルス効果もある〇〇薬、の利用が増えてきた
対症療法薬と抗ウイルス薬の両方の効果を持った薬
イベルメクチンについて語ろう Part.18
623 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/28(土) 00:40:56.93 ID:SQx14sEy
自宅療養で入院できない場合、SpO2が少し下がったくらいの軽い肺炎の場合は、
ステロイドは、ブデソニドとかの吸入ステロイドのほうがいいのでは?

吸入ステロイドだから肺に直接効いて、肺以外の場所への影響が少ないからね

本当はステロイドはICUに入って医師の管理下で行われるのがいいんだが、
いまじゃ入院できないので

もし入院できるなら、自宅ステロイドなんかはやめて入院しましょう

ちなみに、パルスオキシメーターは故障も多いので、別のメーカーの2つを用意しておきましょう
ワクチン絶対打たない会 Part62
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/28(土) 04:11:30.42 ID:SQx14sEy
いまは、変異株によるADE対策に、変異株対応ワクチン打ちましょう、でいけるだろうが、
将来、変異株A対応ワクチン打てば変異株BでADEが起こり、変異株B対応ワクチン打てば変異株AでADEが起こり、
みたいな事態になるとおもう
ワクチン絶対打たない会 Part63
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/28(土) 12:31:45.85 ID:SQx14sEy
自然感染 ワクチンより良質な免疫が長期間維持される
アストラゼネカ 最初はファイザーより弱いが、ファイザーより免疫が長持ちする
ファイザー 最初は免疫が強いが長持ちしない
ワクチン絶対打たない会 Part64
155 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/28(土) 19:12:38.82 ID:SQx14sEy
HPVワクチン推進派≒医クラ≒PCR抑制派≒コロナワクチン推進派≒イベルメクチン否定派

これらのメンバーがほぼ被るのはなんで?
どうせ厚労省や製薬業界から、直接/間接的に利益供与されてやってるんだろうが
マスク実店舗購入報告スレ 74
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/28(土) 19:31:06.32 ID:SQx14sEy
CO2濃度と必要マスク
1000ppm〜 軍用の対NBC兵器用マスクの着用必須
700〜1000ppm 全員N95/KN95/KF94/FFP2/DS2マスク 義務化
550〜700ppm 全員不織布マスク義務化
500〜550ppm 全員マスク義務化(布マスクOK)
450〜500ppm 全員マスク義務化(ウレタンマスクOK)
450ppm以下 距離をとればマスク不要
モデルナ専用ワクチン接種体験談スレ2
129 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/28(土) 20:24:58.34 ID:SQx14sEy
モデルナに入ってた金属がステンレスなら、金属アレルギーになる可能性がある
純鉄なら普通は金属アレルギーにはならないとおもうが、純鉄なんて普通は製薬では使われないだろうし
ワクチン絶対打たない会 Part64
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/28(土) 22:31:30.59 ID:SQx14sEy
・ウイルスや細菌の感染でできたタンパク質は、多くの人が長期的な免疫記憶を作るが、
 食物とかで一時的に入ってきた異物は、人間は長期的な免疫記憶を作らないようにしてる
・ファイザーのmRNAワクチンで一時的にできたスパイクタンパクは、多くの人が長期的な免疫記憶を作らない
・アストラゼネカのワクチンで一時的にできたスパイクタンパクは、多くの人が長期的な免疫記憶を作る

ファイザーワクチンは、良くも悪くも、多くの人が長期的な免疫記憶を作らないようだ
ワクチン絶対打たない会 Part64
540 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/28(土) 22:40:14.16 ID:SQx14sEy
>>513
人間は自然抗体をあまり長続きさせないことで、ADEから身を守ってきたのでは?
世の中にはADEを起こす種類のウイルスが溢れてるので、抗体を長続きさせると将来のADEリスクが上がる
イベルメクチンについて語ろう Part.18
834 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/08/28(土) 22:49:47.88 ID:SQx14sEy
>>812
若くて基礎疾患の無い人はほとんどが軽症のまま回復する
ごく一部の重症化・死亡した人をわざわざ取り上げて、こんなに危険ですよ、ってやってるから、
若くて健康な人まで怖がる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。