トップページ > 豚インフル > 2021年08月05日 > H5dpAYH7

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/826 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000103004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart166

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart166
613 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/05(木) 19:32:43.64 ID:H5dpAYH7
>>603
>潜伏するだけで数年後にはエイズ発症だしな HIVと一緒 遺伝子は違えど基本は同じ
そのとおり:
SARS2=SARS(血管破壊)+エイズ(免疫破壊)+最強の感染力&ステルス性
でもその事実が発覚するのはおそらく数年先
人間、すぐ死ななけりゃパニックは起こさない
国内感染者の推移を議論するスレPart166
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/05(木) 21:09:51.77 ID:H5dpAYH7
>>626
残念ながら、俺が知る限り、本当の可能性が極めて高い
不安なら、怖くても自分の目で確かめろ
SARS2の免疫回避・破壊機能に関する論文も、去年4月〜7月頃にすでに数件出ている
ggれ
国内感染者の推移を議論するスレPart166
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/05(木) 21:18:11.87 ID:H5dpAYH7
>>646
SARS-CoVをベースにそれを実現したのが、今回のSARS-CoV-2
SARS-CoVとSARS-CoV-2の致命的な違いの1つが、HIVに似た免疫回避・破壊機能の有無
国内感染者の推移を議論するスレPart166
656 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/08/05(木) 21:22:31.99 ID:H5dpAYH7
>>645
SARS-CoV-2の場合はDNAに潜伏するんじゃなくて神経細胞などに潜伏する可能性のほうが高いと思うが
ヘルペスのように


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。