トップページ > 豚インフル > 2021年07月29日 > fR7qdRPk

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/750 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003310007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart163

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart163
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/29(木) 18:22:18.34 ID:fR7qdRPk
>>641
オリンピック中止はショック療法としては有効だけど、五輪放送中止という中途半端な手段は逆効果にすらなる

https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura-20210728-3

>人出はオリンピック前後で著しく減っているわけではありません。微減が起きているだけです。
京大西浦教授も五輪開催のステイホームで人流が少し減ってると言ってるし
国内感染者の推移を議論するスレPart163
664 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/29(木) 18:37:26.09 ID:fR7qdRPk
インドネシア、ロシアみたいにピークアウトすること祈るしかない
タイみたいにずっと伸びる可能性もあるけど
国内感染者の推移を議論するスレPart163
678 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/29(木) 18:58:05.24 ID:fR7qdRPk
一応40代50代の感染者の割合減ってるから打ちまくるしかないな
国内感染者の推移を議論するスレPart163
693 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/29(木) 19:14:30.21 ID:fR7qdRPk
>>688
だから人流低下は西浦教授ですら認めてるだろ
ドコモ、ソフトバンク、官邸のやつでも下がってるし

感染抑制にはつながるレベルじゃないというだけで
菅が最初からステイホーム観戦で感染抑えるキャンペーンやってればよかった
国内感染者の推移を議論するスレPart163
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/29(木) 19:21:33.48 ID:fR7qdRPk
五輪閉幕後に商業施設閉鎖しても4月終わりのような人流低下は無理だろうな
国内感染者の推移を議論するスレPart163
716 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/29(木) 19:57:00.62 ID:fR7qdRPk
ドコモによると今日の東京新宿は昨日より1.9ポイント人流低下みたい
昨日の3000人のインパクトで今日こんなもんだからもう抑えるの無理だよ

医療崩壊させながらワクチンで低下させるしかもう道ないと思う
国内感染者の推移を議論するスレPart163
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/29(木) 20:25:53.21 ID:fR7qdRPk
デルタ株先行組のイギリス、ロシア、ポルトガル、インドネシアがピークアウトしたっぽいから、
単純に二週以上遅れた日本は来週まで伸びると予想しとくわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。