トップページ > 豚インフル > 2021年07月24日 > dE3AgsUg

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/624 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ワクチン絶対打たない会 Part28

書き込みレス一覧

ワクチン絶対打たない会 Part28
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/24(土) 00:00:34.13 ID:dE3AgsUg
個人的なシェディングの影響としては
職場の高齢者で接種した複数人いて1回目の数日後に喉がピリピリする感じはありました

イベルメクチンと5-ALAを飲んでいるせいか
気のせいかもしれない程度の違和感を除いて特に何ともありませんでした
まあ、強い影響を受ける人もいるのでしょう

ネットを見ると女性では生殖系の異常があるようですが
少量のスパイクタンパクを吸い込んだくらいでは説明が難しいので
エクソソームの影響かもしれませんね
ワクチン絶対打たない会 Part28
942 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/24(土) 00:16:00.27 ID:dE3AgsUg
シェディングをマスクで対策、などと書いたもののサイズを考えると現実的ではないのか

ワクチンから生成されるスパイクタンパクがそれ単体だとするとせいぜい10nmくらいですかね
ウイルスが100nmくらいでこれくらいならマスクでの捕捉もそれなりに期待できそうですが

まあスパイクタンパクが単体で浮遊するということもなく
少量の飛沫と混ざっている可能性が高いでしょうし
やらないよりはやっておいたほうが良い気がしますね
ワクチン絶対打たない会 Part28
946 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/24(土) 00:23:14.20 ID:dE3AgsUg
>>941
打ったほとんどの人はここで書かれているようなことは知らないでしょう
自分で探してリスクを知ったような人は打たないのではないですかね

まあ実際ここで書かれていることが正しいとしても
いつ、どのくらいの、というリスクの評価は保留ですから
まだワクチンがそこまで危険ではない可能性はあると思います
ワクチン絶対打たない会 Part28
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/24(土) 00:29:06.47 ID:dE3AgsUg
>>949
治験計画書自体は誤訳の可能性もあるみたいですね

まあそれを根拠としなくても理論上は起こり得るのは間違いないですし
火の無いところになんとやら、ですよ

日本含めて世界でもそれが疑われる事象は出ていますので
シェディングと呼ばれる現象じゃなくてもなんか出てるって可能性はあると思います

もちろん影響を強く受ける割合としてはかなり低いのでしょうけど
ワクチン絶対打たない会 Part28
956 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/24(土) 00:43:18.48 ID:dE3AgsUg
実際のところ、ワクチンは世界中で接種されていますから
その中で特異的な事象が出てくることは有り得るでしょう
そこまではファイザーも予測出来ていないでしょうし治験中ですし

ワクチンがスパイクタンパクを生成し続ける期間や量は
個々人によりバラツキがあるでしょうしその中でも特異的に長く多い場合もあるかもしれない
そういう人でいわゆるシェディングが顕在化している可能性はある
なんなら磁石が着くとかブラックライトで光るとかも
1/5000万とかの確率の特異的な例として実際にあるのかもしれない知らんけど

まあ世界中の大量のサンプルのうちの例外かもしれないというのは
意識する必要がありますね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。