トップページ > 豚インフル > 2021年07月21日 > /H8abYXA

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000013000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.13

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.13
735 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/21(水) 07:24:44.28 ID:/H8abYXA
なぜそこまでFLCCCを信用できるの?
あれがどんな団体なのか知っているのか
イベルメクチンについて語ろう Part.13
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/21(水) 14:48:59.61 ID:/H8abYXA
>>747
本当に数人の医師が集まってるだけで公的機関でもない
プロトコルも何の研究を根拠としているのかを明らかにしていない、少なくともRCTに準拠したものではない

https://sciencebasedmedicine.org/ivermectin-is-the-new-hydroxychloroquine-take-3-conspiracy-theories-vs-science/
イベルメクチンについて語ろう Part.13
753 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/21(水) 15:09:55.49 ID:/H8abYXA
uptodateにコロナ治療についてのページがあるよ
評価中の候補薬の評価や副作用についても書いてある

https://www.uptodate.com/contents/covid-19-management-in-hospitalized-adults?search=coronavirus%20disease%202019%20caused%20by%20sars-cov-2%20virus&source=search_result&selectedTitle=2~150&usage_type=default&display_rank=2#H2223242197

イベルメクチンはかなり安全な部類なのは間違いない
イベルメクチンについて語ろう Part.13
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/21(水) 15:21:54.25 ID:/H8abYXA
コロナのページは公開されてるけど、他のページは個人契約するか契約してる病院や医学部のwifiから見るしかないので気をつけてね
イベルメクチンについて語ろう Part.13
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/21(水) 15:56:08.09 ID:/H8abYXA
>>750
ビタミンCは経験的に効果があるそうだよ
一応コロナ患者での中国湖北省のRCTが根拠として挙げられてるだけ他のものよりはマシ
その研究自体有意差出てないし12時間ごとに12g静注を7日間がどういう理由で今のプロトコルになったかは不明


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。