トップページ > 豚インフル > 2021年07月20日 > ruzDPqrs

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ワクチン絶対打たない会 Part25
イベルメクチンについて語ろう Part.13

書き込みレス一覧

ワクチン絶対打たない会 Part25
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/20(火) 14:52:53.91 ID:ruzDPqrs
>>26
付き合う前に選べるならそうしたい
交際始める前にさりげなく打ったか聞くのは確実
中長期的な影響はまだ分からないしね
サリドマイド薬害みたいなことになったら嫌かな
ワクチン絶対打たない会 Part25
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/20(火) 15:27:43.00 ID:ruzDPqrs
下を読んだら将来、薬害が発覚してワクチンを推奨関係者が責められる可能性はゼロじゃない?のかもな
マスコミやその時の政府次第だなw

集団接種に臨む「打ち手」の方々へ
−あなた自身が訴えられる可能性は本当にゼロですか?−
−コミナティを始め、新コロワクチンは全て仮免許であることをお忘れなきよう。ついでにディオバンは正真正銘の承認薬だったことも−
https://square.umin.ac.jp/massie-tmd/corona_shot_sosho.html
ワクチン絶対打たない会 Part25
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/20(火) 15:33:38.00 ID:ruzDPqrs
医療へのストレスというけど近所の内科小児科は赤字で閉院するところが出てるんだけど忙しいのは大学や大病院で町医者は負荷がかかってないところもあるんだよね

いっそ医療は国営にして医師も公務員にして緊急時に人を集めれる体制を作ったら良い気はするんだがな
将来、アジアで日本が戦争に巻き込まれた時とかどうするのは心配になる
イベルメクチンについて語ろう Part.13
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/20(火) 18:22:04.91 ID:ruzDPqrs
>>668
FLCCCのはハイリスク重症者向けでしょ
多めに投与するのは。
感染予防としても定期的に飲む必要は無いかもしれないが、月1で1錠とかなら耐性菌?や副作用は問題無いでしょ
少なくともイベルメクチン使ってる国で死者数が減るという現象が起きてるのは事実な訳でパスツール研究所もまだ理由は分からないけど効果はあるみたいに言ってるからこれから具体的に研究されて行くでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。