トップページ > 豚インフル > 2021年07月15日 > ajpaSOcO

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030001010010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【新型コロナ】防塵マスクで防護しよう!★6
【KF94】【KN95】不織布マスク総合【FFP2】
マスク実店舗購入報告スレ 73

書き込みレス一覧

【新型コロナ】防塵マスクで防護しよう!★6
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/15(木) 08:14:58.01 ID:ajpaSOcO
>>201
防塵と言うか難しいですが
Amazonで売ってるのですがリンクが長くて貼れないので別のリンクです

https://www.digipas.co.jp/product/personal-protective-equipment/9501-gp620.php

GP620で検索すれば出ると思います
条件付きで顔が大きくなければ
フィッティングによってはメガネも厳しいですね
あと話づらいので会話する機会が多い人には向いてないと思います
縦に長く幅が狭い感じです
自分は大きめの布マスクで隠せますので二重マスクで使ってます
フィルターは55mm角で自分で好みのフィルターを作成して使ってます

ちなみに重量実測値
(参考)重松 DR77SR2 サイズSS
総重量 98g
面体のみ 78g

ゴムを丸ゴムに替えてますが
総重量 44g
面体のみ 31g
【KF94】【KN95】不織布マスク総合【FFP2】
100 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/15(木) 08:20:30.94 ID:ajpaSOcO
個人的には呼気が頬に触れる面積が大きいと暑く感じるね
KF94型は色々持ってるけどKN95の立体方が好きだな
マスク実店舗購入報告スレ 73
992 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/15(木) 08:23:07.75 ID:ajpaSOcO
>>990
でも雑誌を直接見たけどフィルターをすり抜けてるのは事実なんだろ?
マスク実店舗購入報告スレ 73
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/15(木) 12:25:14.91 ID:ajpaSOcO
Coolmaxは冷たく感じたね
むしろ夏場は汗ばんで外した後に着けるのがヒヤッとして嫌だった
Q-MAX次第なのかな?
Q-MAX0.3台のは暑くないって印象でヒンヤリって印象はなかったな
マスク実店舗購入報告スレ 73
998 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/15(木) 14:32:21.90 ID:ajpaSOcO
>>994
いつも美容室で出してくるけど、MONOQLOの2020/4号じゃないかな?
違ってたらゴメン
【新型コロナ】防塵マスクで防護しよう!★6
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/15(木) 17:32:11.57 ID:ajpaSOcO
>>209
ゴム紐は、ダイソーの水中メガネにあるような平たいゴムなのですがゴムが剥き出しで付ける時に髪が引っ張られて痛かったりするのでヘアゴムのような表面加工されてる断面が丸い形のゴムに替えてます

以下、参考までに
軽いですが接顔体(シリコン)が工業用マスクに比べれば薄いのではしっかりバンドを締める必要があります
フィッティングすれば、ほぼほぼ漏れないと思います
排気弁がありますが小さく効果は少ないと思いますが、自分はメクラ用のシールが添付してくるのでふさいで使ってます
また排気弁があっても樹脂マスクは結露が避けられないので自分は興研の1005R用の吸水スポンジを入れてます

こんなとこでしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。