トップページ > 豚インフル > 2021年07月15日 > 825Ev9yc

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000003000206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart214
国内感染者の推移を議論するスレPart160
ワクチン絶対打たない会 Part22

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart214
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/15(木) 01:08:15.75 ID:825Ev9yc
>>66
・再感染でADE発生
・ワクチン打ってから感染してADE発生
この2つでしょ?
国内感染者の推移を議論するスレPart160
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/15(木) 18:19:36.42 ID:825Ev9yc
神奈川・千葉・埼玉・大阪は緊急事態宣言への移行がほぼ確定だな
もはやマンボウまったく役に立ってない
ワクチン絶対打たない会 Part22
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/15(木) 18:22:27.00 ID:825Ev9yc
これくらいの感染者数でびびって現行ワクチンを打ってしまうと、
あとあとADEリスクを抱え込むことになる

ADEリスクの高い現行ワクチンは回避して、
イベルメクチン・ビタミンD3・亜鉛・伊右衛門特茶を常備して感染に備え、
質のいい細胞性免疫をしっかり誘導し、かつADEリスクの無い次世代ワクチンが出たら打つのが正解
国内感染者の推移を議論するスレPart160
62 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/15(木) 18:50:22.93 ID:825Ev9yc
尾身が行動制限だけに頼る時代は終わりつげてるとかいってるが、
感染者を抑え込んでる時期は、しっかり追跡調査をすると行動制限をかけずに抑えることが可能だが、
一定以上感染者、とくに経路不明感染者が増えると、行動制限なしで抑え込むのは無理
ワクチン絶対打たない会 Part22
288 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/15(木) 22:44:21.68 ID:825Ev9yc
>>266
現行ワクチンは、すべてADEリスクが高い

不活性化ワクチンは、抗体価が低く、細胞性免疫があまりつかないので、ADEリスクが表面化しやすいんでしょう
mRNAワクチンは、抗体価が高く、細胞性免疫も誘導するので、ADEリスクが打って半年間くらいは表面化しないのでは?
ワクチン絶対打たない会 Part22
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/15(木) 22:51:08.35 ID:825Ev9yc
ワクチンで5G接続とか、ワクチンで磁石にくっつくとか、どうみてもワクチンメーカーの工作員だよね
反ワクチン派は頭がおかしいと思わせることに成功してるからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。