トップページ > 豚インフル > 2021年07月12日 > QyAUwr2T

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000000100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart213

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart213
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/12(月) 00:39:58.18 ID:QyAUwr2T
元々変異株が優勢になるのは中途半端なワクチンで中和抗体を入れたので
元々増殖率が高い変異株が更に旧来型よりも優勢に増えるからというのがある
逆をいうと、同じくらいの優勢さをもつ変異株同士であれば同時感染も充分に有り得る話

逆を言うと、従来型が優勢になって変異株に過半数を取らせなければうつす相手が旧来型になる可能性もあった訳だが、
残念ながら中途半端な中和抗体だけしか与えないワクチンが多めに出回ってしまった問題があった
それに加えて、大半の人がワクチンを打っていないか1回だけという状況も長すぎたので、
コピーされたウイルスを銀行のように預かってしまう層で変異株の温存化も行なわれてしまった懸念があったりする

本来、ワクチンはもっとタイプを考えて中和抗体を用意するし、感染流行期前に大量接種で既に量的バリアを仕掛けるものだ
しかし、今回は各国政府の慌て様によってほぼ人体実験や社会実験さながらにワクチン選別や接種が進んだので、そこらへんかなり杜撰となっている
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart213
895 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/12(月) 07:55:46.99 ID:QyAUwr2T
ある程度の解除を見ていくのは悪い話ではないが
ソーシャルディスタンスや接触警戒、閉塞環境警戒や換気重視、マスクで暴露率コントロール、
輸送手段の増便(減便はするなよ!混んだら意味がない)、しきりの有効活用、手洗いなどの処置、
共用品管理(客が変わったら手に持つ部分を拭くとか各客小分けで提供するとか)、
ハイブリッド勤務(全員でなくていい社内でも時間差別で)で通勤や帰宅時間帯を地域別に各社で協議してズラして貰う等など
ここらへんは社会コストをあまりかけずに持続的に出来る筈だ

イギリスみたいになにもかもやりたくない我々のせいにしない為に市民が勝手にやれみたいな匙投げ宣言はどうかと…
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart213
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/12(月) 19:06:58.98 ID:QyAUwr2T
政治的な動きとしては2回目の冬を乗り越えた場合、接種率がある程度たかまった地域については
人類は新型コロナを克服したとか言い出す可能性は元々言われていた
それ以外の地域は遅れて8月付近に動きが出るのでは?という観測もあった
しかし、政治屋的な動きとしては特に欧米中等で2年目の冬に入る前の夏から秋にかけて、もうフリーになりたい
みたいな欲求が渦巻く懸念も同時に言われていた

イギリスはこれらの流れに入った話になる。彼らは現状を考えた時に恐らく2-3ヶ月のロックダウン相当が必要だろうと考えたのだろう
そうすると解除は9月中頃か10月中頃になる。しかし、イギリスのグダグダ具合から見るとそこで大幅緩和に成功するかも判らない
そうすると冬の問題が出てきて、そのまま解除されることなくロックダウンのまま冬へ向かう事になる可能性がある訳だ
ジョンソン政権はこれを嫌った可能性がある。一度解除してしまって7-9月頃を過させてから後のことは考えるみたいな乱暴なプラン

また、一部のスポーツや各種イベント系での政治的な動きとしては、今年の夏〜秋にかけてサッカーを最大限観客を入れて再開したいという願望が根強く動いている
オリンピック批判はこれらの動きを誤魔化す為のスケープゴートに過ぎず、実際の彼らはこれらイベントを緩めた状態で執り行いたがっている懸念があった
既にイギリスではEURO決勝が最大限緩められて行なわれる流れになっていた
これらは接種している地域していない地域、また一定の期間に関わらず急激に緩めようと後押ししてくる懸念があったりする
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart213
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/07/12(月) 22:26:17.46 ID:QyAUwr2T
むしろオリンピック叩きで遊んでた連中の本音が出たんだよ
このままオリンピックは全て無観客でとなった場合、当然コンサートや劇場、スポーツ戦なんかに波及する事になる
それは大変困る。彼らは実際は観客を入れまくりたかった訳なので
感染が広がっている状況でも映画の動員は数千万人動かしてももっと来させるべきとやってたんだ
甲子園だってスタンドを埋め様みたいな事を言ってる連中もいるし…
ちなみに、オリンピックの時に彼らは仮にスタジアムで距離を取って安全にしても
電車やバス等で移動とかもするし、どこかで買い物や食事だってするかも知れないから許せない
みたいなことをテレビ番組などで叫んでいた
それって映画もそうだよね?動員数の桁が何倍も違うのだが…片方だけ叩いてってのは実際は難しい
自分で橋を叩いて壊したなら、どちらもやらせないになるのは有り得る自業自得というものだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。