トップページ > 豚インフル > 2021年07月07日 > jmd8lUTV

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000101000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.12

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.12
658 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/07(水) 02:14:59.38 ID:jmd8lUTV
ID:wHNFhiEN はNG推奨
イベルメクチンについて語ろう Part.12
663 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/07(水) 03:50:49.78 ID:jmd8lUTV
>>662
分かってやってんだから
相手するだけ時間の無駄
相手すればするだけ、うれションする勢いで喜んで
いつまでもここに粘着する
嵐とはそういうもの、相手しちゃいかんのだ
イベルメクチンについて語ろう Part.12
710 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/07(水) 16:39:45.20 ID:jmd8lUTV
>>696
>コロナに感染したネズミはイベルメクチンを飲んでいた場合、
>そうでない個体に比べて免疫細胞の量が10倍である、とも

何故そうなるかと言えば、コロナはインターフェロンの産生を抑制して免疫不全を引き起こす
イベルメクチンを摂取すると、正常にインターフェロンの産生が行われ、免疫も正常に応答して働くようになるため

イベルメクチンの作用
・インターフェロンの産生を正常化する
・スパイク蛋白がACE2受容体に結合することを阻止する
・核内輸送物質のインポーチンと結合し、核内にウイルスのRNAが入み増殖するのを防止する
・強力な抗炎症作用、細胞の炎症を抑え病状の悪化を抑える

おまけに、抗癌作用まである
一つの薬でこれだけ作用点があるのは珍しい、奇跡の薬だというのもうなずける
イベルメクチンについて語ろう Part.12
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/07/07(水) 18:21:08.91 ID:jmd8lUTV
予防から治療、回復後の後遺症のケアまで1つの薬剤で出来るのはイベルメクチンだけだよ
もし厚労省から承認されても感染後の治療薬として処方されるだけだろう
予防や後遺症のケアに使うためには承認後も輸入に頼らなければならないだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。