トップページ > 豚インフル > 2021年06月23日 > cYTtHv5J

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/529 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000230000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ワクチン絶対打たない会 Part9
ワクチンを絶対に打つ会

書き込みレス一覧

ワクチン絶対打たない会 Part9
601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/23(水) 13:26:06.66 ID:cYTtHv5J
教えて詳しい人

ウイルスが持つスパイク蛋白は数百はあるとどこかで読んだんだけど、同じ特性のスパイク蛋白が数百あるの?

全部同じスパイクで
血管に行ったら血小板に結合したりする悪い特性のものなの?

それともそれぞれのスパイク蛋白は違う特性を持っているの?もしそうならこれから出てくるワクチンは悪性が低いスパイク蛋白を標的抗源としている可能性もあるよね
ワクチン絶対打たない会 Part9
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/23(水) 13:42:02.49 ID:cYTtHv5J
>>607
1つのウイルスに数百あるスパイク蛋白の突起?は全部同じ突起だということでしょうか?
ワクチン絶対打たない会 Part9
633 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/23(水) 14:25:16.88 ID:cYTtHv5J
>>618
ありがとうございます
ウイルス自体や現在打たれているmRNAワクチンが人体内で作らせるスパイク蛋白が非常に有害なのは間違いないので、今後出てくる蛋白組み換えワクチンは違う特性のスパイク蛋白を培養しているといいのだが、、という希望でした
ワクチン絶対打たない会 Part9
637 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/23(水) 14:40:11.61 ID:cYTtHv5J
>>589
エクソソーム、まだ分からないことだらけで心配です
吸ったり接触した体液が消化器に行くとは限らないし
粘膜から血管に行ったら、、、まあ量によるけど。増殖するわけではないだろうけど。
ツイでは接種済みの歯科医に行ったら体調不良になったとかいろいろ報告ありますね
米国でも接種者と一緒にいただけで不正出血とか
ワクチンを絶対に打つ会
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/23(水) 14:46:17.01 ID:cYTtHv5J
>>568
儲かりまんな〜
打ったらまた39℃発熱かあ、もう死にそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。