トップページ > 豚インフル > 2021年06月19日 > VgdVtQbc

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
尾身茂会長「東京五輪、何のためにやるのか」
【自粛ポリス】自粛警察署本部
ワクチンを絶対に打つ会
新型コロナのワクチンが出来たら打つ?打たない?

書き込みレス一覧

尾身茂会長「東京五輪、何のためにやるのか」
38 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/19(土) 23:27:46.77 ID:VgdVtQbc
尾身総理「無観客にしろって僕言いましたよね?😡」文書化へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623899924/
東京五輪・パラリンピックの感染症対策を巡り、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長ら専門家がまとめる◆提言◆に「◆無観客での開催◆が最もリスクが小さい」とする評価を盛り込む方向で最終調整していることが17日、分かった。
https://nordot.app/778089922196570112
尾身茂会長「東京五輪、何のためにやるのか」
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/19(土) 23:37:14.95 ID:VgdVtQbc
【ワロタwww】 尾身茂「全国民のワクチン接種が終わっても関係ない!!国民は家から出るな!!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623986635/
「ワクチン接種進んでも対策解除はやめたほうがいい」

尾身茂会長は
「10月、11月になって接種が進んだとしても、ワクチンの効果も100%ではないので、
ガードを下ろせる時期はもうしばらく先になると考えている。
ワクチン接種が進んでも感染者が増えるおそれがあり、急に対策を解除することは
やめたほうがいいと思う」
と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210617/k10013090621000.html
尾身さんが正しい
【自粛ポリス】自粛警察署本部
494 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/19(土) 23:38:10.71 ID:VgdVtQbc
【ワロタwww】 尾身茂「全国民のワクチン接種が終わっても関係ない!!国民は家から出るな!!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623986635/
「ワクチン接種進んでも対策解除はやめたほうがいい」

尾身茂会長は
「10月、11月になって接種が進んだとしても、ワクチンの効果も100%ではないので、
ガードを下ろせる時期はもうしばらく先になると考えている。
ワクチン接種が進んでも感染者が増えるおそれがあり、急に対策を解除することは
やめたほうがいいと思う」
と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210617/k10013090621000.html
ワクチンを絶対に打つ会
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/19(土) 23:38:43.02 ID:VgdVtQbc
【ワロタwww】 尾身茂「全国民のワクチン接種が終わっても関係ない!!国民は家から出るな!!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623986635/
「ワクチン接種進んでも対策解除はやめたほうがいい」

尾身茂会長は
「10月、11月になって接種が進んだとしても、ワクチンの効果も100%ではないので、
ガードを下ろせる時期はもうしばらく先になると考えている。
ワクチン接種が進んでも感染者が増えるおそれがあり、急に対策を解除することは
やめたほうがいいと思う」
と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210617/k10013090621000.html
新型コロナのワクチンが出来たら打つ?打たない?
613 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/19(土) 23:40:01.72 ID:VgdVtQbc
【ワロタwww】 尾身茂「全国民のワクチン接種が終わっても関係ない!!国民は家から出るな!!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623986635/
「ワクチン接種進んでも対策解除はやめたほうがいい」

尾身茂会長は
「10月、11月になって接種が進んだとしても、ワクチンの効果も100%ではないので、
ガードを下ろせる時期はもうしばらく先になると考えている。
ワクチン接種が進んでも感染者が増えるおそれがあり、急に対策を解除することは
やめたほうがいいと思う」
と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210617/k10013090621000.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。