トップページ > 豚インフル > 2021年06月19日 > C9EitWhm

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/487 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100010120007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ワクチン絶対打たない会 Part7

書き込みレス一覧

ワクチン絶対打たない会 Part7
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/19(土) 11:01:49.93 ID:C9EitWhm
>>508
上の方にも書いてあるけど、
打っても半年で効果切れ。1回を2度接種(推奨方式)とした場合、
例えば5年間効果持続させたいなら20回近く打たなきゃならない
そんなことやってたら副反応か薬害で死ぬか下手したら廃人コースレベルかと
ワクチン絶対打たない会 Part7
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/19(土) 12:34:51.41 ID:C9EitWhm
>>531
山も上の方は酸欠状態になったり血栓リスクが高まるだろうし、今後ワクチン打った人が山登りする場合は
十分ご注意くださいとか注意喚起される事象が発生するのだろうか。
富士山レベルでも上の方は危険そうだ。もしこうなったら登山好きな人がワクチン打ったら涙目だね。
何にしてもワクチン打って血栓リスクが発生するイベントは注意が必要そう
ワクチン絶対打たない会 Part7
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/19(土) 13:29:58.94 ID:C9EitWhm
>>546
確かに。治験中だし、その内血栓リスク以外にも判明して、XXリスクとか増えてきそうだね。
ワクチン接種して副反応リスクのせいで行動範囲が狭まったらさすがに本末転倒
ワクチン絶対打たない会 Part7
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/19(土) 17:45:20.66 ID:C9EitWhm
>>641
そうだね。ワクチン打ったあとに プラスになるどころか、
どんどんマイナスの情報が出てきてるし。
お前もワクチン打って早くこっち側にこいって感覚になるんだろうね
ワクチン絶対打たない会 Part7
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/19(土) 19:43:27.89 ID:C9EitWhm
>>694
テレビもひどすぎるよな。接種は任意なのに、まるで接種は国民の義務かのような連日の報道でさ
これ、打つか打たないかは、いちかばちかの命の選択になるかもしれないのに。
国民に正しくリスクを伝えて判断を促すのではなく
国民に接種の不安を感じさせずに従わせるため(←不安を煽らないよう、と巧みに言い換え)に誘導する。
「思ったより早く終わりました」
「これでもう安心できます」
テレビのインタビューではこんなのしかやらないんだもんな
ワクチン絶対打たない会 Part7
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/19(土) 20:26:16.60 ID:C9EitWhm
自分も気になってたんだけど、やっぱり接種者と非接種者って同居するのは厳しいのかな?
親がテレビ脳で打つのをやめるよう促してももう止められそうにない
今みなさんがケミカル臭って言ってるのが、いわゆる周囲の人に悪影響与える抗原暴露ってやつのことなのかな?
ちなみになぜ気になったかというと、下の記事の中に、
https://www.asahi.com/relife/article/14303309
> 米疾病対策センター(CDC)は、ワクチン接種の終わった人同士なら
>、屋内でマスク無しで集まっても大丈夫だとしています。
> また、親類を訪ねるなど、別の1世帯と、屋内でマスク無しで会っても
> いいとしています。
> ただし、相手が、高齢者や糖尿病など重症化リスクの高い人と同居している場合は例外で、マスクをした方がいいそうです。 

って書いてあって、この最後の一文で、接種者と非接種者が同居するならマスクが必要?っていう意味なのかと思いましたので
ワクチン絶対打たない会 Part7
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/19(土) 20:29:37.55 ID:C9EitWhm
>>734
追記)
接種者と非接種者が同居するならマスクが必要ってことは
それはつまり、接種者と非接種者が同居するのが厳しいのかなと解釈したので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。