トップページ > 豚インフル > 2021年06月14日 > HTZe28to

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.10
ワクチン絶対打たない会 Part5
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人22

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.10
935 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/14(月) 18:04:28.03 ID:HTZe28to
だいたいイベルメクチン3日服用って言ってもなあ、死にかけてから飲んでも遅いし、
予防で飲むなら半減期逆算して事前に飲んどかないと意味無いし
結果に至るまでの過程、用法がきちっと理想的だったのかどうかのほうが気になるわ
ワクチン絶対打たない会 Part5
730 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/14(月) 18:28:48.28 ID:HTZe28to
>>728
サラッとデマを流さないでくれるか?それとも穴だらけの持論にツッコミ待ちか?
軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人22
614 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/14(月) 18:32:54.13 ID:HTZe28to
>>613
それは渋柿に含まれる渋柿ポリフェノールのおかげだろね
緑茶カテキンとはまた少し違った作用で抗菌抗ウイルス作用があるとのこと
ワクチン絶対打たない会 Part5
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/14(月) 19:05:35.63 ID:HTZe28to
ワクチンの解毒とか書いてるから咬みつかれてんだろがよw
汗をかいて体内からワクチン成分が抜け出てしまう程度ならワクチンの意味無いだろ
生姜やにんにくは体温上げて汗をかく効果を狙ってるんだろうが上記の理由と同じで意味が無い
紅茶はポリフェノールの効果があるけどそれでワクチンの解毒は出来ない、そもそもが機序が違う
ツボは素人が指や器具などで皮膚の上から押したくらいでは対して効果は望めない、
針などでポイントにダイレクトにやるなら何ならの効果は望めるかもしれんがまず無理やろ

風邪予防とでも書いてればみんなから笑顔で受け入れられただろうにね、アホくさw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。