トップページ > 豚インフル > 2021年06月13日 > RucVZ6in

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000301000012011009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.10

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.10
828 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/13(日) 10:12:18.42 ID:RucVZ6in
てか低用量アスピリンは昔から血栓予防に使われてんだよ
イベルメクチンについて語ろう Part.10
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/13(日) 10:15:51.40 ID:RucVZ6in
イベルメクチンにも血栓溶かす作用があるようだけどな
ジャッキーストーン医師のレポートに高用量イベルメクチン投与後
のDダイマー値がすごい値になったというのがあった
イベルメクチンについて語ろう Part.10
835 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/13(日) 10:22:24.13 ID:RucVZ6in
>>832
そう言ってる医師はいるよ
イブプロフェンにも多少の抗血小板作用があるので
肝臓やられるアセトアミノフェン(パラセタモール)よりも
治療においてはイブプロフェンを薦める医師もいる
イベルメクチンについて語ろう Part.10
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/13(日) 12:28:16.42 ID:RucVZ6in
血栓溶解ならブロメライン、セラペプターゼ、ナットウキナーゼ(納豆菌ではない)、ミミズ由来のルンブロキナーゼが良いと思うが
コスパ高いのはナットウキナーゼだな
他は結構高い
ナットウキナーゼは4000FU以上摂取した方が効果的
イベルメクチンについて語ろう Part.10
856 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/13(日) 17:56:30.65 ID:RucVZ6in
>>851
ドクターズベスト ナットウキナーゼ
https://jp.iherb.com/pr/Doctor-s-Best-Nattokinase-2-000-FUs-90-Veggie-Caps/33

この商品は日本製のNSK-FDという原材料を使っている。
数年前にメーカーに確認した。原材料メーカーの名前は機密で教えられないと言われたが、日本産であるということは認めた。
日本で大量生産している会社は一社しかない。
イベルメクチンについて語ろう Part.10
857 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/13(日) 18:02:11.61 ID:RucVZ6in
× NSK-FD
◯ NSK-SD
イベルメクチンについて語ろう Part.10
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/13(日) 18:05:17.48 ID:RucVZ6in
コビメクチンは信頼できるブランドだ
わたしも持っている
イベルメクチンについて語ろう Part.10
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/06/13(日) 20:12:56.10 ID:RucVZ6in
>>860
偽物作る方がコスト高になる
偽物は無いと考えていい
代行業者も現地の商社経由で買い付けている
はずなので、偽物など混入できない
イベルメクチンについて語ろう Part.10
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/06/13(日) 21:31:46.73 ID:RucVZ6in
>>869
単回で推奨用量の10倍量、つまり60kgの人で120mgまでは
安全であるというデータがあったな
自分なら風邪っぽい症状が出た時点で24mgを
脂肪の含まれる食事と共に摂る
予防としては7〜10日毎に12mgを食後に摂る
今まで肝機能、腎機能に影響が出たことはない
薬剤感受性は人それぞれだから定期的に血液検査をして
肝機能がいつもより悪くなるようなら中止した方がいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。