トップページ > 豚インフル > 2021年05月10日 > ikPT53gq

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
「コロナはただの風邪」派を観察するスレ 10

書き込みレス一覧

「コロナはただの風邪」派を観察するスレ 10
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/10(月) 12:41:05.44 ID:ikPT53gq
飛沫量は概算で1分の通常会話で約900個、歌は約2500個、咳1回は18000個。
エアロゾル感染は空気感染と飛沫感染の中間的な概念で
新型コロナに関しては、純粋な意味の空気感染(飛沫核感染)は少なく
マスクして飛沫(唾)が散るのを減らせば、かなり押さえられる
エアロゾル感染を空気感染に分類してるひともいるのがややこしいよな
「コロナはただの風邪」派を観察するスレ 10
920 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/10(月) 13:00:55.45 ID:ikPT53gq
>>919
aerozolはエアロゾル感染だから。そのタイトルは空気感染という訳が適切ではない
ちな空気感染はairborne infection、飛沫核感染はdroplet nuclei infectionな
「コロナはただの風邪」派を観察するスレ 10
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/10(月) 16:22:09.86 ID:ikPT53gq
>>921
? 空気感染に分類すること自体は否定してないよ
エアロゾル感染の定義が国際的には定まってないのよ
欧州だと10μm以下を吸入性飛沫に分類する分け方もある
ただaerozol particle(エアロゾル粒子=エアロゾル感染)と区別してるのを空気感染と訳すのは適切ではない
「コロナはただの風邪」派を観察するスレ 10
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/10(月) 16:41:34.95 ID:ikPT53gq
えっと。なんか連投してるけど。CDCがエアロゾル感染を空気感染に分類してるのは、
CDCの感染防止ガイダンスに空気感染、飛沫感染、接触感染の分類はあるけど、エアロゾル感染に関する定義がないから
どっかに振り分ける必要があるからなのよ
それはこういう根拠で別に暴論ではないよ、という説明であって空気感染だーみたいな話ではないと思うの

>本来は言葉の定義に拘って喧嘩するのはエネルギーの無駄だと思ってて、実効性のある感染防御を取ってみんなが健康に過ごせれば、それで十分だと思ってます。
>でも定義をはっきりしないと許してくれない人がいるので、そういう人の希望に沿って書いております。
こういう風に述べてる人の文章を我田引水するのヨクナイ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。