トップページ > 豚インフル > 2021年05月10日 > dbEH5ncd

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1030000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart148
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart209

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart148
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/10(月) 00:46:51.40 ID:dbEH5ncd
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050900385
通信各社、10日から通話制限 コロナワクチン接種予約で―ネット利用呼び掛け
2021年05月09日21時44分

NTTなど通信大手各社は9日、10日朝から新型コロナウイルスワクチンの接種予約を受け付ける
自治体の予約用番号への通話を制限すると発表した。
つながらない場合は時間を置いてかけ直すか、
インターネット予約を受け付けている自治体についてはネット利用を呼び掛けている。

NTT東日本の管内で約100、NTT西日本の管内で約100の自治体が10日に予約を受け付けるという。
通話制限は通信設備の容量を確保し、警察や消防といった緊急通報などへの影響を避けるための措置だが、
予約をめぐり混乱が発生する可能性もある。

自然災害や人気イベントのチケット予約の際に通話が集中した際に実施されてきたが、
制限を事前に発表するのは極めて異例だ。

通信制限は、NTTに加え、KDDI(au)、ソフトバンク、楽天モバイル(東京)が連携して実施する。
自治体の予約用番号に電話をかけても、着信が集中している場合は、
「ただいま電話が混みあっています」という案内が流れたり、話し中になったりする可能性がある。
通話が混雑しなくなれば、制限を解除する。
国内感染者の推移を議論するスレPart148
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/10(月) 02:20:30.45 ID:dbEH5ncd
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050900257
国内3日連続6000人超 北海道、福岡で過去最多―新型コロナ
2021年05月10日00時52分

国内では9日、新たに6495人の新型コロナウイルス感染が確認された。
1日当たりの感染者数が6000人を超えるのは3日連続。
重症者は1144人で過去最多を更新した。死者は計65人だった。

新規感染者は北海道が506人で、過去最多だった前日を103人上回った。
福岡県も529人と、2日続けて最多を更新。過去最多はこのほか広島県の195人、福島県の74人。

東京都では1032人の陽性が判明した。
1日当たりの感染者数が1000人を超えるのは2日連続で、日曜日では1月17日以来。
直近1週間平均は798.4人で前週比95.8%となった。都基準による重症者は73人で、前日から2人増えた。

大阪府の新規感染者は874人。3日ぶりに1000人を下回り、2日連続で東京都より少なかった。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart209
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/10(月) 02:26:01.80 ID:dbEH5ncd
https://www.cnn.co.jp/world/35170429.html
米外交公館のコロナ感染が悪化、200人以上に インド

https://www.cnn.co.jp/usa/35170430.html
米NY市、観光客全員へのワクチン提供を計画

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-india-idJPKBN2CQ04P
インドのコロナ死者数、2日連続4000人超 全土封鎖求める声

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050900369
インド首都の封鎖1週間延長 3週間経ても続く医療崩壊―医学誌、異例の批判

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050900486
スペイン、非常事態宣言を解除 移動自由、一部規制継続
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart209
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/10(月) 02:26:29.62 ID:dbEH5ncd
https://www.afpbb.com/articles/-/3345840
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(9日午後7時時点) 死者328.4万人に
2021年5月10日 1:03 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

8日には世界全体で新たに1万3171人の死亡と77万5680人の新規感染が発表された。

死者の増加幅が最も大きいのはインドの4092人。次いでブラジル(2202人)、米国(653人)となっている。

最も被害が大きい米国では、これまでに58万1516人が死亡、3268万6462人が感染した。
次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は42万1316人、感染者数は1514万5879人。
以降はインド(死者24万2362人、感染者2229万6414人)、メキシコ(死者21万8928人、感染者236万4617人)、
英国(死者12万7603人、感染者443万3090人)となっている。

人口10万人当たりの死者数が最も多いのはハンガリーの295人。
次いでチェコ(277人)、ボスニア・ヘルツェゴビナ(268人)、モンテネグロ(245人)、北マケドニア(244人)となっている。

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/9/1000x/img_a9d8db8813c5c3bdc015dd1cc9ad94ed154665.jpg
世界の新型コロナウイルスによる死者・感染者数の概要を示した表。
過去24時間での増加幅は、データ公表の遅れや当局による訂正があるため、
前日の集計結果との差と一致しない場合がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。