トップページ > 豚インフル > 2021年04月29日 > 1F1nNpSw

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart144

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart144
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/29(木) 14:24:36.99 ID:1F1nNpSw
このスレもボルソナ脳がID変えて荒らされる様になったんやな
変異株をナメプしてたら若くてもこうなっても知らんでー

https://i.imgur.com/oWfGJ5P.jpg
https://i.imgur.com/evax8i7.jpg
https://i.imgur.com/DxZ4M7b.jpg
https://i.imgur.com/mFtxdGP.png
https://i.imgur.com/jHixyf5.png
https://i.imgur.com/GKgXSnF.jpg
https://i.imgur.com/kpE2mOI.png
https://i.imgur.com/fYOHwHK.png
https://i.imgur.com/U3QXTid.png
https://i.imgur.com/VCDNVwI.png
https://i.imgur.com/IMeuY2W.jpg
国内感染者の推移を議論するスレPart144
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/29(木) 14:29:36.90 ID:1F1nNpSw
変異株感染の20〜40代肺炎発症 従来株の倍近く 和歌山県調査
https://mainichi.jp/articles/20210419/k00/00m/040/182000c

肺炎になった人の割合は従来株41・5%(86人)、変異株40・5%(83人)と全体では大差なかった。
しかし、20〜40代で比較すると、従来株が62人中14人で22・6%だったのに対し、変異株は97人中42人で43・3%となり、約20ポイント上回った。
年代別に人数をみても、従来株は70代の30人が最多なのに対し、変異株は40代の19人が最も多く、20代と50代の各15人が続き、若中年層の多さが目立つ。

さらに、県が重症者と位置づける酸素投与が必要になった人は、変異株では20〜40代でも10人いた。
40代の重症化率は18・4%、30代は13・3%で、60代(11・1%)を上回った。従来株では20〜40代の重症者はおらず、
県は「今後もデータを蓄積し、分析を重ねたい。これまで以上に感染予防対策を徹底してほしい」としている。
国内感染者の推移を議論するスレPart144
558 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/29(木) 14:32:53.72 ID:1F1nNpSw
変異株には今までの対策も通用せんで

https://i.imgur.com/uiehoFj.jpg
https://i.imgur.com/eDh5JrN.jpg
https://i.imgur.com/yrxvPxl.jpg
https://i.imgur.com/q1mUDo6.png
https://i.imgur.com/pUZvWaY.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。