トップページ > 豚インフル > 2021年04月26日 > vk+6Khzx

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【食塩水】鼻うがいスレッド 【ハナノア】
紅茶を飲め!!
研究 「ワクチン摂取→コロナに8倍かかりやすくなる」

書き込みレス一覧

【食塩水】鼻うがいスレッド 【ハナノア】
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/26(月) 18:27:39.91 ID:vk+6Khzx
178 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/04/26(月) 14:15:17.01 ID:ryvjhq2e0
消毒薬を喉に塗布すれば物理的にウィルスが死ぬ
ウィルスは主に呼吸器官で繁殖する
だから感染を抑止できる
イソジンと根っこは同じで、当たり前の事の筈だが

【シンガポール国立大病院】 ポビドンヨードの喉スプレーがコロナ感染拡大を鈍化させる 「ワクチンがまだ届かない国で有効な予防策だ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619412942/178
紅茶を飲め!!
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/26(月) 18:46:02.57 ID:vk+6Khzx
新型コロナは口に感染、唾液を通じて体内に広がる可能性 米研究
2021.03.27 Sat posted at 13:00 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35168461.html
米国の研究チームは25日、頬の内側や歯茎、唾液(だえき)腺を含む口部に新型コロナウイルスが感染する証拠を発見したと明らかにした。
唾液を通じて体内に感染が広がる可能性も指摘されている。

研究結果は医学誌「ネイチャー・メディシン」に発表された。感染者の多くが味覚を失う理由の説明要因になる可能性がある。

研究にかかわった米歯科医師会科学研究所のケビン・バード博士は「ウイルスに感染した唾液を飲み込んだり、唾液の粒子を
吸い込んだりすると、新型コロナウイルスがのどや肺、腸にうつる可能性がある」と語る。

唾液を使った検査がコロナ感染の検知に有効なことは知られているが、これまで研究者はその理由の解明を試みていなかった。
口と鼻、のど、肺は全てつながっており、ウイルスは粘液の排出などを通じてこれらの部位に広がりうる。

今回の研究では口の組織を検査した結果、新型コロナウイルスの入り口となるACE2などの受容体が口内の細胞に
含まれていることが判明。新型コロナで死亡した人の口組織のサンプルを調べたところ、唾液腺の約半分でウイルスが見つかった。

また、軽症もしくは無症状の患者を検査したところ、口から唾液内に排出された細胞にアクティブなRNAが含まれていることも判明した。
これはウイルスが当該細胞内で増殖していることを示す。

調査に使った唾液は、米国立衛生研究所(NIH)で働く軽症もしくは無症状のコロナ感染者35人から採取した。
症状のある患者では、唾液内の新型コロナウイルスRNAと、「味覚や嗅覚(きゅうかく)を喪失した」という報告との間に明らかな関連が認められたという。
紅茶を飲め!!
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/26(月) 18:50:27.48 ID:vk+6Khzx
唾液にウイルスいっぱい 鼻の粘液の5倍の報告も
2020年5月30日 14時05分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32231
米国エール大の研究では、唾液も鼻の粘液も発症直後が最もウイルス量が多く、唾液は鼻粘液の約五倍と報告されている。
河野氏は「乗員の検体数は限られているが、エール大の研究は参考になる」と話す。

なぜ、唾液からウイルスが出るのか。「新型コロナはウイルスの受容体が唾液腺にあるのが特徴。
味覚や嗅覚の障害を訴える人が多いのもそのためだ」と鶴見大の花田信弘教授(口腔(こうくう)衛生学)は解説する。

花田氏は、イタリアとフランスの研究者が、歯磨き時に使われる洗口剤がウイルスを減らすのに有効とみて、
エビデンス(根拠)収集を呼びかけている動きに注目しているという。日常生活でも気を付けられることがあるようだ。
研究 「ワクチン摂取→コロナに8倍かかりやすくなる」
79 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/26(月) 19:21:57.65 ID:vk+6Khzx
厚生労働省 新型コロナワクチンの副反応疑い報告について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_hukuhannou-utagai-houkoku.html
報告された事例と評価について

死亡例の報告について
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000772190.pdf 2021(令和3)年4月 23 日 新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要

アナフィラキシーについて
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000772191.pdf 2021(令和3)年4月 23 日
 新型コロナワクチン接種後のアナフィラキシーとして報告された事例の概要


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。