トップページ > 豚インフル > 2021年04月19日 > kqmHzMSa

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/396 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart141
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart207

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart141
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/19(月) 13:26:13.30 ID:kqmHzMSa
現場からの寄稿を読むと、今までの対応では間に合わない位、病状の進行が早いっぽい
「大阪府コロナ第4波、中等症病床からの景色」 2021年4月16日
ほぼ垂直に重症病床使用率が増加「この第4波なんか変ですよ」
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/903537/

>第1〜3波で当院に入院要請があったCOVID-19の平均年齢(±標準偏差)は68±17歳でしたが、
>第4波は年齢が若いのです〔平均年齢(±標準偏差)は53±19歳〕。
>今までより15歳若い患者さんが、重度の肺炎に陥るのが第4波の特徴です。
国内感染者の推移を議論するスレPart141
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/19(月) 14:00:57.42 ID:kqmHzMSa
>>597
若いと治りやすいのはあるね。後、単純に高齢者への感染は強く警戒されてて感染者も若い世代が多いのもある
ただそれらを踏まえた上でもちょっとヤバいかも?という話

変異ウイルス 重症化率高い傾向 高齢者へ広がり懸念 大阪府 2021年4月8日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210408/k10012963431000.html
>大阪府では、変異ウイルスの検査で陽性になった人は現時点では分析するには十分な数ではないため、従来のウイルスとの単純な比較は困難としていますが、重症化する割合が高い傾向が見られるとしています。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart207
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/19(月) 14:30:11.10 ID:kqmHzMSa
>>425
「全く効かない」は言い過ぎ。効かない訳ではないんだけど耐性がある
免疫を「逃避」 ブラジルで、P1型変異株のワクチン耐性強まる 4/15(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b8ceb98a1231079df68f6823bd41df934a1209


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。