トップページ > 豚インフル > 2021年04月13日 > qDZr0E88

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000021000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.7
静岡県浜松市の新型コロナ関連情報 Part.7

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.7
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/13(火) 07:36:26.77 ID:qDZr0E88
イベルメクチンやっぱり予防には効かないみたいだけど治験にはちょうどよさそう

>>北里大病院(南区)の医療従事者と患者で、感染が判明済みの患者1人と合わせ、6人のクラスターと認定した。

北里大病院でクラスター
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/97610
静岡県浜松市の新型コロナ関連情報 Part.7
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/13(火) 17:49:09.70 ID:qDZr0E88
>>180
それを決めるのは会社の社長や校長だよ
政府はあくまでも強制はしないと言いながら接種しない人達に不遇な条件を付きたててくるやり方をする
どっちに転んでも最悪しか選べない理不尽を不自由な選択という

会社や学校もワクチン接種すれば感染拡大を抑え得られると本気で信じてしまっているから
接種しない奴を迫害してしまう
ワクチンのデメリットを一切国が説明しないのはそういう勘違いを引き起こして
各会社や学校などで強制摂取せざるを得ない状況を作らせる為
静岡県浜松市の新型コロナ関連情報 Part.7
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2021/04/13(火) 17:58:16.75 ID:qDZr0E88
だからそれを防ぐにはワクチンでは予防効果もなく重症化も防げるかどうかも確定要素もなく
感染を抑えられない。それどころか耐性を持った
変異ウイルスを生みだしてしまってさらなる感染拡大を助長してしまい、
抗体も半年しか持たないのでそのたびに何度も接種することになるから
アナフィラキシーショックのリスクも高まり副反応のリスクも増加する

コロナ感染で死亡リスクよりもワクチンのほうが死亡率が高まる可能性が高く
人類初のmRNAは数年後、数十年後にどうなってしまうかは誰にもわからない
利権によって半年程度の治験で突貫工事で作ったワクチンが安全だという保証もなく
政府も死亡した場合補償として4400万支払うと言いつつも、ワクチンによる死者6名に対して
一人も補償っしていない。結局ワクチン接種しても感染はするし変異ウイルスを作りあげてしまって
今後どうなるかもわからなく死亡率をあげてしまうだけで誰も補償すらしてくれないと
会社や学校でそういう正しい知識を伝えて接種しない仲間を増やしていくしかない

いくら会社の社長や校長も多人数では太刀打ちできなくなる
多くの人が接種してから伝えても逆切れされるだけで理解してもらえないから接種する前に
理解させるしかない。もうこの方法しか助かる道はない
イベルメクチンについて語ろう Part.7
205 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/04/13(火) 18:04:03.01 ID:qDZr0E88
>>194
どうしてそう思うの?頭の悪いぼくちんに賢いあなたがわかりやすく説明してくれるとありがたいのだが?
イベルメクチンの専門がクラスターが発生したわけだから
イベルメクチンの効果があるという説得性は少なくともないと思うのだけど?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。