トップページ > 豚インフル > 2021年02月27日 > F+e6VLPF

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart203

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart203
243 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/27(土) 21:57:53.55 ID:F+e6VLPF
>>240
対応で大失態を引き起こし、変異株をばら撒いた国々の関係者達が主導権を取り戻そうと
ワクチンハラスメントを利用して謎のお叱りをしようとする流れの一環だね…
変異株を大量にこさえ、しかもワクチン契約に横入り介入まで仕掛けて横取りしてくれた人達が
いけしゃあしゃあと言うセリフではない
むしろ彼らが愉快な変異株開発ゲームをやってるせいでワクチンの方が脅威に晒されてるのだが…
世界で一番素晴らしい対策をやってる振りは大概にして貰いたい
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart203
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/27(土) 22:46:40.39 ID:F+e6VLPF
CT撮ってこりゃダメだって人が陰性になって取り直しだってあるのだから、
もっと多角的に確めないと医療従事者としては安心出来ない面があるよね
海外は機器が無いとか、診断料が高すぎるのもあるが、技師団体が関わりたがらない
とかもあったりするから大変だろうと思う
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart203
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/27(土) 23:24:23.59 ID:F+e6VLPF
ファイザー製ワクチン、2回接種で91%に抗体 英大学発表
https://www.sankei.com/world/news/210226/wor2102260010-n1.html
新型コロナウイルスのファイザー製ワクチンを2回接種した人のうち、
約91%に抗体が確認されたと発表した。30歳未満では100%、80歳以上の人に限ると約88%だった。
1回だけ接種を受けた約3000人を対象にした検査では、
30歳未満で約95%で抗体が確認されたが、80歳以上は約35%にとどまった。
研究チームは「ワクチンを2回目も打つことが非常に重要だと示された」と強調した。

前々から高齢者に対しては1回では効果が期待し難いのではないか?という懸念があったが、
今回の研究で先行的に高齢者へ投与する場合、せめて抗体を確認してからでないと1回に限定するのは危険
というのが示された格好となった
ただ、これは日本の環境で異なる社会的、人種的編成での状態でどうなるかを必ずしも示す訳ではない
とにかく、医療関係者や高齢者への接種を詳細に調べる体制を確立させて、以後の年代別接種についての知見へ繋げていく事が重要になる

また、先行接種する医療関係者は業務上高い対応力を持っている事が望ましいし、高齢者については抗体発生率に問題がある可能性があるので、
とりあえず2回を処方して様子をみる方針を続けておく必要が高そうだ
逆を言うと、接種期間が感染流行期ではなく、更に抗体が出来易い世代だという事が確認された年齢以下については、
ワクチンの回数を1回に落としても問題が少なくなる可能性もあるので、それを希望する場合は
尚更の事、各年齢を含むであろう医療関係者の細やかなデータ採取がより重要性を増すだろうと思われる
また、非常に脆弱な抗体しか発生しない可能性もあるので、それらの人をどう探すのかについての簡易かつ迅速な検査手段の確立も急務
接種したのに抗体を得るのに失敗した人は将来の危険因子となる懸念があるし、
追加接種をどれくらいやればいいのか?また、なぜ抗体が弱くなるのか?の原因究明についての貴重なデータとなるだろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。