トップページ > 豚インフル > 2021年02月18日 > mkATAbv6

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001010204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart134

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart134
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/18(木) 18:10:04.22 ID:mkATAbv6
今週最大値は今日だと思うけど横ばいor増加に入ったか明日の数字出るまでなんとも
まあ新種の変異株等の事を考えると気を引き締めた方が良い局面だね

https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/10169-covid19-35.html
・N501Y変異を有さないが、E484K変異を有する変異株が国内で検出されている。
海外から移入したとみられるが起源不明のE484K変異を有するB.1.1.4系統が、空港検疫で
2件、関東全域で91件検出されている(2021/02/02現在)
国内感染者の推移を議論するスレPart134
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/18(木) 20:24:15.25 ID:mkATAbv6
2/18東京モニタリング会議資料より(2/9-2/15)
・無症状者率は先週より減少傾向
2/9-15 20.0%
2/2-8 22.2%
1/26-2/1 23.2%
1/19-25 20.2%
1/12-18 19.2%
1/5-11 16.2%
12/29-1/4 17.9%

昨日まで調査中が濃厚接触者を数日間上回ってたのもちょっと気がかり
孤発例が増えてるっていう
国内感染者の推移を議論するスレPart134
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/18(木) 22:10:58.09 ID:mkATAbv6
>>184
E484K変異株報道

別の変異ウイルス確認 “抗体の働き弱くなる可能性”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012875341000.html

ワクチン効果薄れる?新たな変異株、国内で90例以上
https://www.asahi.com/articles/ASP2L66QCP2KULBJ01H.html
国内感染者の推移を議論するスレPart134
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/18(木) 22:20:59.29 ID:mkATAbv6
>>192
岡山とはこれまた…
今後全国的に影響があると思ってた方が気が楽なのかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。