トップページ > 豚インフル > 2021年02月13日 > Iq5Nx2/o

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/492 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000010103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
イベルメクチンについて語ろう Part.5
国内感染者の推移を議論するスレPart134

書き込みレス一覧

イベルメクチンについて語ろう Part.5
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/13(土) 01:41:17.82 ID:Iq5Nx2/o
>>129
一錠にはたった12mgしか入ってないし、もともと精製イベルメクチン粉末の価格自体安かった
よって、20倍になっても、原価レベルではそれほど上がらない

ただし、最終的な販売価格をメーカーがどうするかわからん
たとえばラーメン屋が原価10円上がったら、値段10円しか上げない店から50円上げる店、100円上げる店までいろいろあるでしょう
国内感染者の推移を議論するスレPart134
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/13(土) 20:39:46.16 ID:Iq5Nx2/o
実効再生産数は0.7〜0.8くらいが多いが、
たぶん変異株のみの実効再生産数は1を超えてるのでは?

これだけ全体の実効再生産数が下がっても変異株の実効再生産数が1超えっていうことは、
仮に規制解除して経済まわせとかやったら変異株による感染爆発が起こりそう
とくに追跡調査を縮小してる地域だと、規制やめたら急速に変異株拡大しそうだな
国内感染者の推移を議論するスレPart134
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/13(土) 22:41:12.61 ID:Iq5Nx2/o
>>62
陽性かどうかの検査と、変異株の検査を同時にできる特殊なプライマーをつかった
PCR検査を日本でも導入しないと
もちろんそれに対応できる検査装置も

コロナ検出用プライマーと各種変異株検出用プライマーを両方導入した特殊な検査キットと、
それに対応した検査装置で、

一般的なやつは3種類とか4種類とかのプライマーでやってるが、
これを大きく増やす必要がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。