トップページ > 豚インフル > 2021年02月06日 > nFfF2l4p

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/477 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart201
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart199

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart201
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/06(土) 03:01:59.53 ID:nFfF2l4p
イギリスの様な国でワクチンパスポートを導入するのは問題が大きい
パスポートを持つ人達が自分達に効く変異株を選択的に受け入れる流れになる懸念がある
仮に、パスポート処置をするとしても、ワクチンによって免疫が確保される人が多くなるのと
感染流行期が収まる2ヶ月先より後にするべきだろう
イギリスレベルでの変異株の大規模流行状態でワクチンの効果が不確かな状態で緩めさせて多めにウイルスに暴露させるとなると、
むしろ更なる変異株の拡大を助長しかねない
保身の為の苦し紛れにも程があるワクチンはバリアではないし、保険的効果すらももっと時間と、流行の沈静化両面が必要だ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart201
628 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/06(土) 03:09:55.87 ID:nFfF2l4p
そもそも、中国政府によって丸1年かけて入念に消し去られた痕跡を探し出すのは
数年で終わるのかというくらい呆れるしかない状態
中国は冷凍食品によって持ち込まれたとか、他の国が持ち込んだしか結論を導く気が無い
どこかの誰かが失脚して、その責任を全部おっかぶされるなら別だが…
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart199
851 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/06(土) 03:18:18.91 ID:nFfF2l4p
>>850
とりあえず、強めのADEが出る可能性を視野に入れて容態が急変した人の症状を抑える対応策を考えておくのは必須かも知れない
杞憂であればそれにこしたことはないけど、その時になってから考えますでは遅すぎるので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。