トップページ > 豚インフル > 2021年02月06日 > 700EQWtL

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/477 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000020001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【コロナ】徹底討論WHOスレ
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7

書き込みレス一覧

【コロナ】徹底討論WHOスレ
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/06(土) 00:16:11.65 ID:700EQWtL
「洞窟のコウモリ調査必要」武漢のWHO調査チームメンバー
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612535769/
 中国・武漢に入っているWHO=世界保健機関の国際調査チームの専門家の1人が、新型コロナウイルスの起源を調べるためには「コウモリの洞窟で遺伝情報を追跡する必要がある」と述べたと、ロイター通信が伝えました。

 「中国や東南アジアの他の地域のコウモリから、どうやって武漢にウイルスが入ってきたのかを調べるのが、ここで私たちが行っている実際の仕事です」(WHO調査チームメンバー ピーター・ダザック氏)

 ロイター通信によりますと、WHOの調査チームの専門家ピーター・ダザック氏は「ウイルスがどのようにして感染拡大につながったのかについて、新たな情報を得ている」としたうえで、起源を調べるためには、「コウモリの洞窟で遺伝情報の追跡を試みる必要がある」と述べたということです。また、ダザック氏は、ウイルスが人工的に作られ、研究所から漏洩したことを示唆する証拠はないとの認識も示しました。

 調査チームは3日、アメリカのトランプ前政権がウイルスの流出した可能性を一時主張していたウイルス研究所を訪れていました。(05日20:36)

TBS

https://news.yahoo.co.jp/articles/0901999e0366203462bbe9c777312e876f6012d7
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/06(土) 11:23:57.16 ID:700EQWtL
コロナ感染でにおい感じる組織損傷 動物実験で確認 東大など
2021年2月6日 6時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210206/k10012852461000.html

新型コロナウイルスに感染すると早い段階で鼻の奥にあるにおいを感じる組織が損傷することを東京大学などのグループがハムスターを使った実験で確認したと発表しました。
感染後に嗅覚異常が起こる仕組みの解明などに役立つ研究として注目されています。

この研究は、東京大学とアメリカ・テキサス大学などのグループが発表しました。

グループでは、特殊なハムスターおよそ30匹に新型コロナウイルスの量を変えながら投与し、鼻の奥にある「嗅上皮」と呼ばれるにおいを感じる組織の変化を調べました。

その結果、投与したウイルスの量が非常に少なかったハムスターを含め、すべてのハムスターで感染から3日後には嗅上皮の広い範囲が傷ついていたということです。

大部分は感染から3週間後には、元の状態まで回復しましたが、一部は、3分の2程度しか戻っていませんでした。
グループによりますと、新型コロナウイルスでは感染者の18%から45%が治ってからも何らかの嗅覚異常が残ったという報告があるということで、研究を行った東京大学の浦田真次研究員は
「実際の動物の組織で鼻の中がどう変化するのかわかったことは重要だ。ヒトの鼻の中でも同様の現象が起きている可能性があり、今後は嗅覚異常が起こる仕組みの解明や、治療方法の開発につなげていきたい」と話しています。


おまけ
【医療】「うんち」の移植で「がん」を治療することに成功‼ 糞便が薬になる時代の再到来か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612519904/
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/06(土) 11:43:10.66 ID:700EQWtL
【新型コロナ後遺症】脱毛は6割以上が改善なし 「年齢問わない」小池都知事が警鐘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612576241/

※ENCOUNT

新型コロナ後遺症、脱毛は6割以上が改善なし 「年齢問わない」小池都知事が警鐘

年齢を問わず7割以上で嗅覚異常、味覚異常、脱毛症状などの後遺症が見られた


 東京都の小池百合子都知事が5日、都庁で行われた定例会見に出席。新型コロナウイルス感染の後遺症について、警戒を呼び掛けた。

※中略

 また、国際感染症センターの大曲貴夫センター長からの調査結果について「(感染者の)7割以上に嗅覚異常、味覚異常といった後遺症があり、4か月経っても約1割に見られた。脱毛症状も約2割に見られ、うち6割は調査時点で改善がなかった。毛根が生え替わるにも時間がかかるのか、年齢を問わず症状が出ている」と後遺症についてあらためて注意を促した。


※全文はソースからご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1356886610e2c86188a37d42a96159dfa16fdb
2/5(金) 18:40配信 ENCOUNT
◆◇2019新型コロナウイルス情報共有所◇◆ No7
818 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/02/06(土) 15:28:04.37 ID:700EQWtL
【話題】 「ウレタンマスク」の衝撃のヤバさ・・・5um(マイクロメートル)以下の粒子だと除去率1%以下、ほぼ効果がない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612592278/

「『PCR検査せよ』と叫ぶ人に知って欲しい問題」(2020年5月12日配信)でもマスクの重要性を説いた西村医師、
実は先頃、マスクの素材ごとに飛沫防止効果がどう違ってくるかという実験を行ったという。

ウレタンマスクはOKなのか、はたまたNGなのか──。

──「富岳」もマスク素材ごとの飛沫防止効果を調べていますが、コンピューター上のシミュレーションです。実際に実験をされたのですね。

クリーンルームの中で、喘息などの治療薬吸入器具として使われているネブライザーからヒトの出すエアロゾルを模したものを発生させて、
それをそれぞれのマスク素材がどれくらい通すかを試しました。

喘息治療や気管支炎の治療でシューシューと出てくる薬剤のミスト(蒸気)を吸い込みますよね。あの状態がミストの発生側です。
一方、ミストの受け取り側は、人がつけた状態のマスクではなく、各素材そのものを切り出し、筒の片方に隙間なく張り、
反対側から空気を吸わせ、素材を通過してくるエアロゾルの粒子の径(粒子の大きさを表現するもの)ごとの濃度をレーザー粒子計測器で測りました。

──上図の「マスク別除去性能」がその結果ですね。衝撃でした。ウレタンマスクの素材である「ポリウレタン」は、
5um(マイクロメートル)以下の粒子だと除去率1%以下。ほぼ効果がないことがわかります。

そうなんです。逆に不織布マスクは一番小さい0.3〜0.5umで90.8%、最大の5.0以上の粒子は99.1%の除去率が確認されました。
医療従事者がつけるN95や医療用サージカルマスクはそれ以上に高い値ですが、一般の方が生活圏で使うのは、この程度の不織布マスクで十分機能すると考えます。

ちなみに実験で使用したマスクは、医療用サージカルマスクが当院で使用しているもの。不織布マスクは、VFE(ウイルス濾過効率)が99%カットの表示があった一般的なものです。
ポリエステル、ポリウレタンマスクは、一層式でインターネットなどで買えるもの。いずれも、素材表面や内部に特殊な加工がされていないものを選択しました。

不織布マスクを上下左右に、顔に密着させれば、エアロゾルをほとんど吸い込まずに済みます。
エアロゾルは科学用語で、口から呼気や咳とともに出て空中にある粒子のすべてを指します。

それを出さないこと、吸い込まないことが感染の伝播防止に重要です。

今回は「吸い込み」しか実験はできませんでした。が、互いに不織布マスクであれば出す側も出す粒子が少なく、また吸込み側も吸い込みがかなり少ないわけです。
これに2メートルのソーシャルディスタンスがあれば、感染はかなりの確率で防げるでしょう。ただ、マスクの付け方が悪いと、素材のせっかくの性能を生かせません。

──布(ガーゼやポリエステル)マスクは、10〜20%台の除去率でやはり心もとないですね。

ガーゼマスクは、アベノマスクを使いました。咳や呼気などが体内から運んできて口から出たばかりの飛沫の粒子は大きいので、布やガーゼマスクでも止まります。
でも、一方で防御にはあまり役立ちません。まあ、2割でも3割でも阻止してくれることを考えれば、何もしないよりはましですが。

ウレタンマスクの防御性能がわかりました。これは想定内でしょうか?

想定の範囲内です。ただ、ここまで(除去性能が)低いとは、という驚きはありました。
ウレタンは着け心地はいいのですが、呼吸がしやすい。それは言い方を変えればスカスカだということで、実はずっと心配していました。

それに、昨年12月に発表された富岳のシミュレーション結果でウレタンマスクは吐き出しも吸い込みもカット率が低かったのに、
若者たちを中心にみなさんまだ使い続けています。ここに警鐘を鳴らしたいという考えはありました。

それはシミュレーションの計算結果として出された数値がまだ甘いからかもしれない。そうだとしたら、もしかしたらこれが、若者たちの間の感染が多い理由の1つになっているのかもしれない。
それをあらためてほしい。
https://toyokeizai.net/articles/-/409607

https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/7/1140/img_77c0fb51e7531e0e558898c5c7bf548e102433.jpg
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/1140/img_2bdbeae502c080fa90d4db96ca774b8a132392.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。