トップページ > 豚インフル > 2021年01月23日 > IBStSjPJ

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/762 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000100010101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart126
国内感染者の推移を議論するスレPart127

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart126
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/23(土) 01:48:45.67 ID:IBStSjPJ
>>461
現実に合わせたとかそういう話じゃないの?
国内感染者の推移を議論するスレPart126
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/23(土) 13:48:52.79 ID:IBStSjPJ
若年層の追跡調査やめて無理やり総数減らしました
でも高齢者の感染者は増え続けてます

これなんか意味あるん?
国内感染者の推移を議論するスレPart126
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/23(土) 17:47:09.90 ID:IBStSjPJ
>>954
学校とかハロワのクラスター報告あるから、まだ追跡調査やってるってことなんでしょうね
その分、減り方が東京神奈川より鈍い
国内感染者の推移を議論するスレPart127
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/23(土) 19:45:03.65 ID:IBStSjPJ
【コロナ新対応】 都内保健所 「リスクの低い人は基本的に検査しない、スクリーニング検査もクラスター追跡もしない」方針へ… ★3 [BFU★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611396879/

3:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 19:16:05.01 ID:qFsiIg/J0
今週減ってるのはそれが原因か

129:ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 19:39:04.75 ID:7Buvd90i0
>>3
今週というより1/8以降減ってる原因かね
>>1の事務連絡が1/8付
国内感染者の推移を議論するスレPart127
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/23(土) 21:37:15.83 ID:IBStSjPJ
>>44
厚労省の指針で高リスクの高齢者に検査をシフトしたんだろ
だから全国的に若者の陽性者が激減してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。