トップページ > 豚インフル > 2021年01月22日 > t7pLjev8

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/767 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000006000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart125

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart125
865 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/22(金) 09:29:25.77 ID:t7pLjev8
>>860 を読んだのかしら🥺

みんな大好きWHOとCDCが無症状者の検査は意味がないと言ってるわよ🥺
国内感染者の推移を議論するスレPart125
866 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/22(金) 09:30:12.94 ID:t7pLjev8
あらららら🥺

無視してるのかしら🥺
国内感染者の推移を議論するスレPart125
867 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/22(金) 09:30:33.01 ID:t7pLjev8
アルバイトなのかしら🥺
国内感染者の推移を議論するスレPart125
868 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/22(金) 09:31:18.97 ID:t7pLjev8
5毛なのかしら🥺
国内感染者の推移を議論するスレPart125
869 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/22(金) 09:31:44.50 ID:t7pLjev8
上司に報告して🥺
国内感染者の推移を議論するスレPart125
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/22(金) 09:32:59.44 ID:t7pLjev8
🥺

325 可愛い奥様[sage] 2021/01/22(金) 08:51:19.22 ID:51wbP9ns0

WHOとアメリカのCDCもPCR検査について更新してるけど、誰も読んでないのかしら🥺

https://www.who.int/news/item/20-01-2021-who-information-notice-for-ivd-users-2020-05

*ウイルス検出に必要なサイクル閾値(Ct)は患者のウイルス負荷に反比例します。検査結果が臨床症状と一致しない場合は、新しい検体を採取し、同じまたは異なるNAT技術を用いて再検査する必要があります。
*陽性(SARS-CoV-2が検出された)結果が出た人が本当にSARS-CoV-2に感染している確率は、特異性の主張にかかわらず、有病率が低下するにつれて低下することを意味しています。
*ほとんどのPCR法は診断のための補助として示されているため、医療従事者は、結果をサンプリングのタイミング、検体の種類、アッセイの仕様、臨床観察、患者の病歴、接触者の確認された状態、および疫学的情報と組み合わせて考慮しなければならない。

https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/testing-overview.html

*症状がある場合や感染者と密接に接触した場合以外は検査を受ける必要はありません。
*密接に接触とは1.8m(6feet)以内に15分以上
*検査を受けて陽性が出た場合は、再検査の必要はありません。入院を必要とする病気でない限り、症状が出てから10日を経過し、自力で熱が下がってから24時間を経過すれば、通常の活動(仕事や学校など)に戻ることができます(解熱剤を使わなくても)。

小池百合子さん🥺
厚生労働省さん🥺
国土交通省さん🥺
時事通信さん🥺
共同通信さん🥺


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。