トップページ > 豚インフル > 2021年01月22日 > MvwcEKVK

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/767 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.43

書き込みレス一覧

静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.43
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/22(金) 16:15:11.87 ID:MvwcEKVK
静岡県内で4人死亡、計61人感染 新型コロナウイルス (2021/1/22 15:32)
https://www.at-s.com/news/article/health/shizuoka/853965.html

>内訳は同日午前に浜松市が発表した6人に加え、静岡市発表が17人、県発表が38人。
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.43
181 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/22(金) 20:09:51.90 ID:MvwcEKVK
国立感染症研究所だけでなく診療所レベルで各地の研究所と連携して解析始めたから至るところで見つかっていく
隠蔽とか最初からありえん
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.43
212 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/22(金) 22:56:00.36 ID:MvwcEKVK
農林水産省 Go To Eat
https://gotoeat.maff.go.jp

各都道府県の状況
(静岡は食事券は販売停止、食事券とポイントの利用は利用抑制)
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/hoseigoto.html#yousei

外食してもいいけど予約して実際に行ってみるまで感染対策の様子がわからないのはなぁ
たとえ店や自分が対策してても会話してる客が他にいたら嫌だしな
何か工夫が必要だろうな
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.43
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/22(金) 23:00:22.09 ID:MvwcEKVK
飲食店に限らずそれぞれの店が自前のホームページで店内の様子、感染対策くらい紹介できるような仕組みができたらなぁ
人々が安心して店に足を踏み入れることを可能にするシステムが必要な気がする
静岡市長は3月(ワクチン接種)まで耐えてみたいに言ってたけど
それではあまりにも見通しが甘すぎる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。