トップページ > 豚インフル > 2021年01月14日 > juRBk4kY

書き込み順位&時間帯一覧

324 位/745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【夜7時NHK】山梨県コロナウィルス関連情報 Part.5

書き込みレス一覧

【夜7時NHK】山梨県コロナウィルス関連情報 Part.5
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/14(木) 23:07:31.78 ID:juRBk4kY
プレート型地震で陸上に断層ができる話は聞いたことがない。

一方、直下型地震では陸上に断層ができ、断層とトンネルが交差していればトンネルは破壊される。

リニア南アルプストンネルは早川町で糸魚川静岡構造線と交差するが、有史以来動いた形跡はない。

同じ糸静線でも、北部(小谷−明科)はM7.7程度の地震が発生する可能性があり、中北部(明科−諏訪湖南方)はM7.6程度の地震が発生する可能性があり、中南部(諏訪湖北方−下蔦木)はM7.4程度の地震が発生する可能性があり、南部(白州−富士見山)はM7.6程度の地震が発生する可能性がある。
(北杜市 韮崎市 南アルプス市 富士川町 身延町は震度7の場所アリ)

リニア計画路線が山梨県駅の西で大きく南に進路を変えるのは、地質の脆い巨摩山地を避ける以外に、糸静線のハイリスク地域を避ける意味があるだろう

https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_katsudanso/f041_042_044_itoshizu/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。