トップページ > 豚インフル > 2020年11月24日 > qNVFcIi5

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/746 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart189
国内感染者の推移を議論するスレPart83

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart189
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/24(火) 10:13:30.91 ID:qNVFcIi5
法解釈するスレではないのであれなんだが、
第12条 【自由、権利の保持の責任とその濫用の禁止】
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、 これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、 常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

憲法を盾にする人は何故か濫用禁止と責任がある旨を明記した12条を無視する不思議。
国内感染者の推移を議論するスレPart83
908 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/24(火) 11:45:54.07 ID:qNVFcIi5
インフルエンザが流行してないのは海外からの流入が減ったからではないかと考えられてるけど、良く分からんね
国内感染者の推移を議論するスレPart83
949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/24(火) 13:11:57.71 ID:qNVFcIi5
>>946
仮説だけなら、既に一度流行したインフルエンザに対して国内では集団免疫を達成してるから
海外から新しい型のインフルが流入してない今年は殆ど感染が拡がってないだけで、
両者の感染力そのものは余り変わらないか、インフルの方が高い

みたいなのが一定の説得力を持ってるけど、実際どうなんだろうというのは確かに興味ある
国内感染者の推移を議論するスレPart83
957 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/24(火) 13:28:00.86 ID:qNVFcIi5
発症1日前が感染のピークって悪意にしかみえないのはわかるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。