トップページ > 豚インフル > 2020年11月23日 > ykbIMGra

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200001011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart83

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart83
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/23(月) 12:06:23.85 ID:ykbIMGra
人員整理された企業は待遇据え置きのまま残った人の負担が増えるだけだな
これでもともとホワイト大企業でもブラック中小に成り下がる企業が増えそう
尾見会長が人の移動を無くす事以外の感染拡大防止はないと話していたな
国内感染者の推移を議論するスレPart83
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/11/23(月) 13:36:04.96 ID:ykbIMGra
>>420
屋外はまた風で飛沫が飛ぶ懸念もあるからな

マスクしていてもずれたり飲食時に外したり触るたびに必ず消毒はできてない人の方が多い
そもそもマスク消毒してるから無敵だ、安心だと言って油断しまくって色んな所に出掛けて菌をばら蒔いてるから感染拡大が止まらないんだろう
国内感染者の推移を議論するスレPart83
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/23(月) 13:58:16.85 ID:ykbIMGra
>>398
公共のトイレは使用しないに限る
出入り口は自動ドアの所を選び、商品はなるべく買うもの以外触らない
誰が前に触ったか子供が口に付けたか分からない

広い店だと奥になればなるほど空気が滞り澱んでるのであまり奥まで行かず長居しない

店内でも、マスク着用は必須、複数人での来店や長時間の滞在を拒否するようなアナウンスが増えたな
まだまだ三世代家族総出や友達家族同士とかテーマパークと勘違いして平気で入店して騒いでる奴見かけるけど
国内感染者の推移を議論するスレPart83
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/23(月) 18:16:08.43 ID:ykbIMGra
実際問題、仕事で三密環境で感染リスクのある仕事強いられて散々濃厚接触してるからgoto行こうが何しようがどうせ同じだという人が多いだろうな

働き方や企業のあり方から見直して呼び掛けないと無意味
国内感染者の推移を議論するスレPart83
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/23(月) 20:52:15.82 ID:ykbIMGra
>>574
感染してないじゃなくて、感染してるか分からない だろ

しかし、なぜ職場感染対策を政府はもっと取り締まらないのか
従業員の半分はマスクなし、三密環境でのマスクなし長時間打合せなんて普通にやってる所あるぞ

上が気にしないタイプなら全く対策せずに下にも感染リスクのある業務を命じるし、下はいくら嫌でも従わざるを得ない
国内感染者の推移を議論するスレPart83
750 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/23(月) 21:01:57.15 ID:ykbIMGra
>>653
今の政治家はネットに疎いおじさんばかりです…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。