トップページ > 豚インフル > 2020年11月23日 > 9nlz3f4F

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000230006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart189

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart189
629 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/23(月) 11:03:48.36 ID:9nlz3f4F
実際の所、ゾンビは凶暴化して襲ってくる訳だから、暴行犯罪やテロ等で幅広く対応されて
パンデミック騒動と同じにはならないと思います
例えて言うならば、小学校で小学生を連続で殺す犯人が出現した様なものですから、
緊急封鎖や包囲が行なわれます
これはゾンビだけじゃなく狂犬病で暴れる場合だって同じです人を襲ってる方が病気だけのせいだとはすぐは分からないし
そもそも子供等も無差別に襲撃される訳ですから、そりゃまあ緊急避難的な対処が許される事になるでしょう
しかし、これが凶暴化せずたださまようゾンビになるだけな病だったなら、似た様な問題にもなるだろうけど
もっとも、ゾンビ化の場合は致死性が高いと判断される場合もあるので、余裕がある新型コロナと違ってエボラ出血熱レベルの強制隔離扱いは受けるかな
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart189
772 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/23(月) 19:46:52.88 ID:9nlz3f4F
医師の予想の信頼性については文面中で中国を優れてると言い張っていたり、
仕方が無いみたいに庇おうとしてる場合は警戒した方がいい
そもそも、中国では2月から対外へ向けての感染情報が止まってしまっている状態にあり
中国を例にとってアレコレ科学的に語れる人は存在していない
中国のもっと細かい1-2月頃の診察データ論文とか、まだ科学的根拠があった頃の話なら分かるのだが、
それにも関わらず中国を例に物事を語ろうとする人は最初からデータの見方を理解していない
中国の紐付きか、大学や研究所との付き合いで媚びているのか、それともデータの信憑性を完全に無視してしまう人なのかという問題があったりする
こういう系統の人は冷静さを失っている懸念がある上に、推論を出す上でデータの根拠を示すのではなく、大胆な三段論法的な主張をする事が多いので
後々そうだったかもとかならまだ良いのだが、現時点で早期に信じるのは問題が大きい
日本人は既に集団免疫を得ていたとかいうのも根拠になるデータがない上に、集団抗体検査をした時の結果と全く合致していなかったし、
11月に新型コロナは普通のコロナウイルスに戻るから大丈夫とかいうのも一体何を根拠にしているのかはっきりさせられていなかった
PCR検査に引っかからない変異が出る可能性については、一部メーカー特にいい加減な国のメーカーではありうるという話で
全てのメーカーが即座に全滅する訳ではないし、仮に変化したとしても変異種と従来の新型コロナ種で共通する部分を使ったPCR検査を実施するだけの話になる
日本等の先進国では変異する可能性を考慮に入れて、変異しにくい部分を標的にした試薬を開発していたりもする
また、将来的に風邪扱いになるかも知れないのはだいぶ前から既に指摘してるが、それは1年目の冬を越えて治療体制やワクチンいたちごっこ体制が確立してからの話になる
こういうのを最初の冬前におおっぴらにしてもおそらく市民の不安を増やすだけであまり意味はない
だから将来的な観測としては世界的にそう受け入れるしかないかも知れないという話をトランプ大統領みたいな人が口にしてはいけない失言になるよともここでは既に指摘されてたりする
恐らく来年あたりから各国で示し合わせた様にそういう事を言い出すだろうが、最初の冬のデータを実際に出す前にやる話ではない
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart189
776 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/23(月) 19:59:02.14 ID:9nlz3f4F
また、ロックダウンに明確な根拠がないというのも、どういうロックダウンをすれば有効なのか?
過去のロックダウンの何が失敗だったのか?ロックダウンが終わってからどう失敗してこうなったのか?
という一番重要な骨子的議論がそもそも存在していない事による
これはロックダウンだと言い張ってるだけじゃ効果が微妙な割に生活面でのダメージだけは大きいという事になってしまうし、
解除した後にまたすぐにぶり返してしまう事にもなりかねない実際にWHOや欧州はロックダウンで短期解決だと言い張ってああなってしまった

だからロックダウンについてもやるならやるでどうやればいいのかを研究するべきだと色々な人達が意見していたのだが、
これをやるとロックダウンの失敗を認める事にもなってしまうので、どこも嫌がってしまってろくにやらなかった経緯があったりする
ロックダウンするにしても厳しくしたくないとか、クリスマス前には解除したいなんていう寝ぼけた当局者連中がかなり居て、
彼らはあまり真面目に封鎖をする気が最初からない
ただロックダウンというものを実施したので責任は果たしたという功績を欲してるだけの話
最終的には短期決戦効果がない&イマイチというのが知れ渡ると今度はしれっとWHOの上級役員連中みたいに
安易にロックダウンはしないで最後の砦だからとかに鞍替えする事になる
ロックダウンの内容ではなくやったかどうかだけでしか語らない人達は責任なんか取ってくれない
むしろ責任逃れをする為や自分を偉人に見せかける為にやってるだけだ
本当に真面目にロックダウンを考えてるならその実施内容から多くのロックダウンを失敗だったと批判してよりよいロックダウンを提唱してる筈なので
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart189
780 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/23(月) 20:07:55.90 ID:9nlz3f4F
>>775
元々、フェイスガードなどについては早期は簡素なぺら板でもマスクがない&マスクの補強では使えるって話だった
でも本来はあれが進化して卵型の顔と触れ合う部分をガードするタイプに進化するべきだったのだが
そういう実用タイプに発展しなかったという問題があったりする
食事の際にも実際はこうしたフェイスガードを折り曲げるか食事用のタイプを作って、前面側面を防いだ上で下面だけあけて
食事を運ぶ事は出来る様にする等の処置も出来た筈なのだが、残念ながらそういう創意工夫を考えられる人や、それらを広めようとする動きが遅れてたりする
なので可能だけど現時点では体制が整ってないとでも言うべきだろう
マウスガードにしてもあれは食品加工業とかで唾が前に飛ばないようにする代物であって、本来求められているものではなかったのだが、
安易に流用してしまって専用品の開発をサボってしまったという一面があったりする
新型コロナの場合は鼻や側面もちゃんとガードしないと駄目なんだから、あれじゃ駄目だよね
空気を循環させる簡易システムもはやらなかったしな…なんで全員を巨大ボールに入れるとかいう冗談みたいなことやってんだか…
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart189
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/23(月) 20:13:18.33 ID:9nlz3f4F
岡田晴恵はむしろ不安をかきたてようとして外しまくってるよ
彼女がたまに思い出した様に他の人達が指摘する「一般常識的な11-1月期警戒論」を
口にした事もあったというだけ
彼女の設定に従えば日本はとっくの昔に一瞬にしてニューヨークになってないとおかしい
そうならなかったので、いい訳としてたまに一般説を持ち出してでも危険なんです!って事を言う事もあっただけ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart189
788 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/23(月) 20:21:47.38 ID:9nlz3f4F
>>785
その話も日本の対策は駄目だいますぐニューヨークになる!ニューヨークになる!
とやってたら陽性率が発表されて4月上旬にはピークでしたとなったので
でもこれから酷くなるんだから!みたいな食い下がり発言をしてたってだけだぞ
彼女が提唱者じゃないのに彼女の手柄にしようとしてるのが見苦しい

ここのスレでももっと早い段階から、日本の対策でも既に第一波は抑えられていたし、
第二波についてもロックダウン自体は必要ないどころか欧米が日本をあざ笑って対策を拒絶し続けてただけ
更に北半球での本来のターゲットは11-1月の冬でここに備えなければならないのに途中で変な事をしようとするのはおかしい
と伝え続けてる
彼女はこういう話に悉く刃向かって滅茶苦茶な事を言い張り続けてたので、評価が物凄く低い
予想を当ててるんじゃなくて、外した言い訳をしに番組でベラベラ喋ってた人だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。