トップページ > 豚インフル > 2020年11月15日 > sZP4iOTE

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/635 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数45830000000000002020000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
「コロナはただの風邪」派を観察するスレ 2
【コロナ脳立ち入り禁止!】コロナは茶番劇だった

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 00:07:25.80 ID:sZP4iOTE
>>30
つまり無症状なら免疫できないから意味ないという事か
だとすればワクチンは大丈夫なのか?
「コロナはただの風邪」派を観察するスレ 2
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 00:13:50.47 ID:sZP4iOTE
じゃあ若者は今は海外では死んでる例普通にある訳で?
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
41 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 00:15:53.09 ID:sZP4iOTE
>>39
インフルの場合今年流行する型を予想して数種類打ってるそう
なので年によっては効果があまりないとかある
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 00:28:39.38 ID:sZP4iOTE
>>45
そもそも会社って窓開けなくても換気システム出来てる所多いのでは
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 01:01:11.16 ID:sZP4iOTE
>>50
GOTOやめろという事じゃないよ
基本的な感染対策はしてよという事が重要
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 01:05:12.95 ID:sZP4iOTE
>>52
じゃあ映画館の換気とかでは不十分という事?
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 01:10:27.36 ID:sZP4iOTE
>>56
その衛生的で健康的な生活は具体的に言うと?
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 01:21:18.56 ID:sZP4iOTE
>>59
日本は集団免疫付けましょうという事は一言も言ってないし
ただ規制が他の国と比べたら無茶苦茶緩いだけ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 01:58:49.81 ID:sZP4iOTE
>>67
やっぱソーシャルディスタンスやマスクはいらないという事なのかね・・・

>>69
それでいいと思う、まあそれで頭悩ませているのは風俗店と宴会などで儲けてた飲食店といった感じだが
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 02:02:14.36 ID:sZP4iOTE
>>70
まずマスクをするデメリットが無いからね
ただの風邪派曰く「寧ろ感染しやすくなる」だの「不潔」だの「免疫力落ちる」だの無茶苦茶な事言ってるけど
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 02:06:29.77 ID:sZP4iOTE
>>73
具体的に言うと?
一応マスク自体を直接触れたらまずいという事は知ってるよ
でもマスクで呼吸に影響あるとは思えん
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 02:10:20.44 ID:sZP4iOTE
>>75
でも街中出ればノーマスクの人本当に数えるぐらいしかいないし気にせんでええよ
所詮ネット上で口がデカいノイジー・マイノリティだから
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 02:18:21.77 ID:sZP4iOTE
というかコロナがただの風邪派で笑えるのは何故か店舗の入口で検温しているだけで拒絶する事
それこそ何にもデメリットないじゃんw
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 02:37:19.58 ID:sZP4iOTE
>>83
無症状感染者でも普通に人うつすという事実が発覚というかその話が主流になってからとにかく皆マスクしろという話になったような気が
まあコロナ以前はマスクするのはどっちかていうと花粉症対策だったしね
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 02:41:41.48 ID:sZP4iOTE
>>88
するだろうけどやっぱ日本の感染状況だとする際の休業補填と釣り合わないからやらないというのが現状かと・・・
緊急事態宣言で休業しても1か月で元通りと分かったならしない方がマシと今の感じだし
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 02:50:51.93 ID:sZP4iOTE
でも外食潰したらそれこそ基本外には出るなという事に繋がるんだけどね
遊びに行ったり、旅行だって大抵出かける先で何か食べる楽しみがある

幾ら感染する原因一番の悪といえども禁止には出来んというのが現状
なので感染対策を個々でやってねとしか出来ない
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 02:55:21.69 ID:sZP4iOTE
>>96
ただの風邪派が言っているのはそんな未来は嫌だという事じゃないかなあと
そう主張自体は自分も理解は出来る
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 03:10:21.44 ID:sZP4iOTE
コロナって要は「皆が集まったりして遊んだり食事したりすることをしてはいけない」という事だしそれをすれば一生収まらないというなら
そりゃ実際の感染者数とか致死率から考えれば「ただの風邪だし無駄だから元に戻せ」という主張に至るよな
で、何でそんな不条理を求められてるんだと考えたら陰謀論に走り出すというメカニズムだと思う
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
109 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 03:34:31.09 ID:sZP4iOTE
ワクチンはマスクのように「してなかったら入店お断り」というのが無ければ別にいいよ
まあ流石にそれをしたらやった方が炎上するだろうからしないだろうけど
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 03:45:03.71 ID:sZP4iOTE
>>111
選別間違えると「上級国民」と批判貰いそう
ワクチンについては寧ろ人体実験してくれてるありがたい存在な訳でもあるけど
【コロナ脳立ち入り禁止!】コロナは茶番劇だった
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 16:17:21.53 ID:sZP4iOTE
そもそも茶番なら何故そんな事をする必要があるのか
「コロナはただの風邪」派を観察するスレ 2
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 16:23:11.47 ID:sZP4iOTE
実際に患者と付き合ってないと大変さは分かんないだろうねw
「コロナはただの風邪」派を観察するスレ 2
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 18:26:46.87 ID:sZP4iOTE
Twitterで自称医療従事者はマジで信用ならん
自分の頭で考える人だっけこの人はかなりひどいよ
「コロナはただの風邪」派を観察するスレ 2
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/15(日) 18:33:00.47 ID:sZP4iOTE
自分の頭で考える人って最近Twitter更新止めたからねw
平塚に並ぶレベルのただの風邪派の代表的存在だったんだけど
一体どうしてなんだろうかw


>>331
そもそも誰だよこいつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。