トップページ > 豚インフル > 2020年11月14日 > DFPew0qB

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1011000000000000000000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart187
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart187
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/14(土) 00:44:04.57 ID:DFPew0qB
日本的多神教論からみると三位一体論で3神ではないとしながら一人3役でもない
どうしても結論に至れないから神秘論だみたいな話に入り込んでしまうのが理解出来てしまう
逆説的に日本的多神論も実は神秘論的な側面を持っていて、
本当にそれぞれに宿るとされる神が絶対に個として確立されているかの証明は割とどうでもよく神秘で片付いてしまう

また、海外からは偶像崇拝と曲解されやすい仏像等も実際はそこに神が存在する訳ではないとされていて
つまり、存在的にはイメージを受ける形でそのイメージに対して祈るという事で、イエス像と同じ様な象徴的存在に過ぎなかったりする
こういう側面から日本的多神教観念においては割と他の一神教観念は対立し難かったりする

日本人的には神を多くの姿として捉えているか一つの姿(実際は三つ)として捉えているかで飲み込めるので、それ以上は踏み込まない為
更に日本人は別に自分達の多神教観念を相手側が扱き下ろしたところでそこまでは怒らないというのも加わる

むしろ衝突が激しくなるのは一神教vs一神教とか、偶像崇拝要素が強い多神教と一神教がぶつかった時でこれらは排他的論争を巻き起こすのでかなり危険
これはコロナ問題でも割と切実な問題としてしこりを残したが、結局各宗派がそれぞれ夥しい死者を出すという痛い目にあって互いに妥協したという経緯があったりする
だからまあ、新型コロナ相手に宗教の奇跡性を試すような発言はむしろ宗教のためにならないよと
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart187
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/14(土) 02:51:17.93 ID:DFPew0qB
ドイツには透明な人々(Die Unsichtbaren)という言葉があってだね
季節労働者とか、移民とかがシンガポールで問題になったみたいなたこ部屋状態で扱われてるという指摘があったりする
補助金が出ているにも関わらず彼らに消毒剤やマスク等がなかなか与えられず、三密環境に叩き込まれてるとかで…
労働状況も劣悪で働いた時間すら分かりづらくするとか管理する為のデジタル化や書類化も避けてるとか
そういったあこぎな状況を隠す傾向が強いものだから巨大な人員を動かすビジネスにも関わらず、当局が把握していない
というか、当局が見て見ぬ振りをしていたのではないか?という指摘があったりする
1500人のスーパークラスターを生み出したTönnies社なんかはこれに該当する
シュピーゲル誌なんかでも嘆かれていた

また、ネオナチや左翼系の一部、プロテスタント系暴走団体等、色々なグループが自粛活動についてるデモ&反発活動なんかも繰り広げていたりする
例えば扉を硬く閉じて隠れて密集儀式を頻繁に行なってたりだとか、マスクだのハグ禁止だのに熱烈に反対したりだとか、コロナパーティを開いたりだとか、
ドイツは表面上は凄く優等生に見せているが、かなり後ろ暗い所があったりする
個々の細かい工夫以外についてはあまり手本にはならない言ってる事と実態はかなり乖離しているのがドイツ
むしろなんでドイツであんなグダグダになってるのか?みたいなのを調べた方が恐らく参考になる
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart187
855 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/14(土) 03:03:49.31 ID:DFPew0qB
ちなみにコロナパーティーっていうのはこんな感じ

ドイツの屋外「コロナパーティー」で乱闘騒ぎ、39人拘束 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3294651
【7月20日 AFP】ドイツのフランクフルト中心部で19日、数千人が参加した屋外パーティーで乱闘があり、
警官に瓶が投げつけられて39人が拘束された。フランクフルトの警察が19日、発表した。
新型コロナウイルス感染拡大を抑制するためにドイツではバーやクラブの閉鎖が続いており、
この広場は地元メディアが「コロナパーティー」と呼ぶ集まりが行われる人気の場所になっていた。
フランクフルト市警察のゲルハルト・ベレスウィル(Gerhard Bereswill)本部長は記者会見で、
主に若者の約3000人が18日の夜に再び広場を埋め尽くしたが、騒ぎが発生したときに残っていたのは
500人から800人程度だったと説明した。

こういうのが人数が小さいものならもっとあちこちで行なわれてる
あまりにも酷いのでメルケルが9月末に公的な場では25人まで、ホームパーティでは10人までにしてとかお願いしてたりした

まあ、なんていうかだな。麻生太郎が語っていたモラルの違いとかそういうのはこういう話でもあったりする
日本人が優れてるとかそういうのではないんだが、海外の現実があまりにも斜め下過ぎる
日本のメディアではあまり語られないからなんで?みたいになってるけど、当たり前だろっていう
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart187
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/14(土) 23:00:02.86 ID:DFPew0qB
そもそも感染者の出した飛沫を触ってそれを口や目に入れたら感染
ならそのまま入っても感染するに決まってるでしょ…

あと、特に問題になるのはウイルス単体よりも大量の活性ウイルスを含んだ飛沫
ウイルス単体だと不活性化する可能性もあるし、感染性せずに粘膜で防がれる可能性もあるんだが
不活ウイルスに混じって大量の活性ウイルスを伴った飛沫は途中の破壊的環境を潜り抜けたり粘膜を突破する懸念が強まる
単体でも危険ではあるが、集団ならよりフレッシュな活性ウイルスが桁違いな量で入ってくる事になる
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart187
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/14(土) 23:03:54.49 ID:DFPew0qB
食品工場特に食肉系の場合、肉の鮮度を保つ為の温度管理やステンレス製品の多さなどから
施設内でのウイルスの生存性が高い、また温度を保つ為に空調が不十分、更に密集した状況で作業している
という懸念はあったりするね
だからこういう三密状況についてはマスクだけでどうにかなるというのは厳しいだろう
基本的にマスクの防護効果は暴露率を下げるという基本部分以外は1.5-2mは離れた上での補助効果や
すれ違い等のニアミスを避けるとかな期待値的なものになるので
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart187
999 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/14(土) 23:07:13.83 ID:DFPew0qB
安いライブだと換気不十分な地下にすし詰めでライブ連発とかになるからねえ…
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/14(土) 23:47:46.20 ID:DFPew0qB
>>20
そういう話ではない接触を介してしか感染しないと言い張っていた中国やWHOやCDCがおかしいだけ
また、無症状だから安全というのも無症状にもかなりの幅がある上に胸先三寸で咳き込みまくってても無症状と言い張れる問題なんかもあった
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart188
27 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/14(土) 23:58:16.10 ID:DFPew0qB
そもそも接触性についてもマスクなしでノーガードで散布されていたら
間を漏れ出るよりも桁がいくつも違う量のウイルスが散弾の様に周囲や対象者に振りかけられるんだ
余計に問題があるとしか言い様がない
なんでたった1mあければマスクは要らないなんていう空気バリアでもあるのかみたいな暴論を押し通してしまったのか
という問題はあったりする
2mは開けた上で誰がウイルスを持ってるか分からないのだからマスクをするべきと言われるのはその為
WHOが迷惑なのは他の国では1.5-2mくらい必要とか更にマスクみたいだったのに1m以内でなければオッケーとか
変な事を国々に飲ませていった事にもある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。