トップページ > 豚インフル > 2020年10月28日 > rPhlx0h3

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002002030029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ノーマスクのバカタレを見かけたら書き込むスレ
実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ

書き込みレス一覧

ノーマスクのバカタレを見かけたら書き込むスレ
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/28(水) 15:18:15.28 ID:rPhlx0h3
隙間が多い通気性が非常に良好なマスクを使用している。
これはいよ。マスクをつけているポーズがとれるので。
実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/28(水) 15:19:55.55 ID:rPhlx0h3
なるべく隙間の多いマスクを使用している。
息がこもらなくていいよ。
ノーマスクのバカタレを見かけたら書き込むスレ
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/28(水) 18:56:51.65 ID:rPhlx0h3
俺もいお金があっての命なので、金をケチってノーマスク。
実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/28(水) 18:58:54.05 ID:rPhlx0h3
マスク着用でウィルスの空気中への飛散量が減るのは間違いないが、
飛散量が減らば感染確率が減るのかどうかははっきりしないね。
ノーマスクのバカタレを見かけたら書き込むスレ
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/28(水) 20:19:30.00 ID:rPhlx0h3
金持ちは家に引きこもって感染防止。
実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/28(水) 20:22:12.03 ID:rPhlx0h3
マスクで最小発症ウィルス数に達っするか不明だよ。
それよりもコロナにかかりにくい体力増強だ。
ノーマスクのバカタレを見かけたら書き込むスレ
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/28(水) 20:35:23.89 ID:rPhlx0h3
>260
古事記のいない地域がたくさんあるといいね。
実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ
401 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/28(水) 23:40:46.97 ID:rPhlx0h3
>395
うつされるのもうつすのも十分にありえると思いながら生活している。
感染したくないのなら家にこもってるのが一番だ。
実際のマスクの使い心地を報告し合うスレ
403 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/28(水) 23:45:36.70 ID:rPhlx0h3
ここまで感染が拡大すると、いたるところにコロナウィルスが蔓延していると
思うのがよさそう。
感染するかしないかは、各人の免疫力を含めた体力しだいだ。
よく食ってよく寝て良く休んでて適度の運動が一番かな。
感染しても無症状もしくは軽い風邪程度で収まる人が大多数ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。