トップページ > 豚インフル > 2020年10月04日 > m0ysxdCk

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/696 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000006100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
国内感染者の推移を議論するスレPart64

書き込みレス一覧

国内感染者の推移を議論するスレPart64
353 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/10/04(日) 18:21:27.10 ID:m0ysxdCk
>>343
ある程度の期間、世界的に感染実験をしている。
日本は発症者と重症者の総数が少ないので
君の理論は適当ではないな。

日本も韓国も抗体保有率が低い。
これは感染率を示すという考え方がある一方で
抗体が出来ることによりその過程で症状が出て
その一部が重症化してしまう。
抗体価の少なさがコロナに強い地域の証明書のようなもの。
東アジアの国はそういう傾向。
欧米の20代が日本の80代のようなもので
免疫機構の傾向が全く違うのだろう。
国内感染者の推移を議論するスレPart64
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/10/04(日) 18:28:06.29 ID:m0ysxdCk
>>355
スペイン風邪はインフルエンザなので
抗体の出来やすさはコロナとは違うだろう
インフルエンザは例年日本で年間1000万人は発症するので
コロナとは傾向が全く違うだろ
国内感染者の推移を議論するスレPart64
357 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/10/04(日) 18:31:06.08 ID:m0ysxdCk
ウイルスが拡がる期間が長くなるに従って
当初は中高年中心であったのに
症状が出ていなかった20代に発症者が増えていく。
抗体が出来にくい若年層にも何度かウイルスと接触するうちに
抗体が出来てそれで症状が出始めるのだろう
国内感染者の推移を議論するスレPart64
360 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/10/04(日) 18:42:20.98 ID:m0ysxdCk
インフルエンザで学校閉鎖、学級閉鎖は良く聞くが
従来型のコロナウイルスで学校閉鎖、学級閉鎖は
聞いたことがないだろ
国内感染者の推移を議論するスレPart64
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/10/04(日) 18:49:44.97 ID:m0ysxdCk
純粋な観光より
何らかのイベントがあってそれで人は大勢移動するものだろ
お祭りであったりスポーツイベントであったり
芸能のイベントであったり、物品販売するイベントだったり
ビジネスイベントであったり
一極集中してホテルを予約するのも大変になったりする。
密にならないように分散して観光しましょうと言われても
大して増えないだろう。
国内感染者の推移を議論するスレPart64
371 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/10/04(日) 18:59:34.39 ID:m0ysxdCk
>>367
ただの風邪症状もCovid19の症状の一つであるが
総じて発症しにくいウイルスであるんじゃないかな
国内感染者の推移を議論するスレPart64
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2020/10/04(日) 19:09:31.02 ID:m0ysxdCk
>>372
多くが無駄な検査だということだろ
軽い風邪のような症状があっても
普通は検査もしないで家で寝てるだけだから

検査して陽性でも発熱だけならカロナール処方くらいだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。