トップページ > 豚インフル > 2020年10月03日 > GkWvhmL/

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/808 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000202005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart174
新型コロナの特効薬? アビガン 第5相
イベルメクチンについて語ろう Part.2
国内感染者の推移を議論するスレPart64

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart174
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/03(土) 11:58:26.83 ID:GkWvhmL/
クラスター対策をしっかりやってると、強毒株が流行りにくくなる
クラスター対策あまりやってないと強毒株が流行る

アメリカやブラジル、インド等クラスター対策ろくにやってない地域で死者が多いのは、
クラスター対策の有無にあるんじゃないでしょうか

日本は東京や大阪じゃクラスター対策があまりできてないが、それ以外はおおむね出来てる

コロナ殆どいないはずの中国や台湾からの入国者がたまに空港検疫でひっかかるのは、
クラスター対策により、強毒株が消えて、ほとんど無症状で終わる弱毒株が主流になってるからじゃないでしょうか
新型コロナの特効薬? アビガン 第5相
26 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/03(土) 19:21:24.82 ID:GkWvhmL/
感染初期のうちに、アビガンとイベルメクチン投与して、ウイルス量を増やさずできるだけ減らせば、
ほとんどの場合で重症化スイッチが入らなくて済む
イベルメクチンについて語ろう Part.2
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/03(土) 19:50:22.83 ID:GkWvhmL/
60歳以下で持病無しの健康な人 陽性確認即イベルメクチン
60歳以上や持病持ち 陽性確認即イベルメクチン+アビガン
これでいいよ
国内感染者の推移を議論するスレPart64
156 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/03(土) 21:50:22.85 ID:GkWvhmL/
中国と台湾では、強毒株は消え、弱毒株が少し広まってると推定される
この2か国は、感染者ほとんどいないはずなのに、たまに日本の空港検疫で感染者が発覚する
ほとんどが無症状の弱毒株が検出されてる

日本では6月以降は強毒株はあまり広がらず、東京株とか歌舞伎町株とかいわれる、中毒株が流行してる
重症率・死亡率は低いが、それでもある程度出るタイプ

アメリカ・インド・ブラジルでは強毒株が流行
日本は水際対策が手抜きなので、外国から入ってきた強毒株が再流行する可能性もある
国内感染者の推移を議論するスレPart64
157 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/10/03(土) 21:53:24.54 ID:GkWvhmL/
日本の冬は、
・湿度が低く、飛沫が素早く乾燥して飛沫核となり、長時間空中を漂うので、空気感染が起こりやすくなる
・のどや鼻の粘膜が荒れるので感染しやすくなる
・気温低下により免疫力が下がり感染しやすくなる

感染リスクがかなり上がる
みんな高PFEマスクをしてリスクを下げよう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。