トップページ > 豚インフル > 2020年09月05日 > JPixerIH

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/965 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00143030000000000000101013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166

書き込みレス一覧

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
277 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 02:47:08.51 ID:JPixerIH
>>195

俺は前半だけど インフルにも10年はご無沙汰です

今のところ基礎疾患者で無症状の報告例は無いので罹患したら悪化するものと思って外出時にはマスク 防塵メガネ エタノールは常備してます
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
278 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 03:07:58.41 ID:JPixerIH
>>242

だからよ〜 群衆行動と感染者の増減が関連してる間は集団免疫なんかじゃないって言ってんだから 其処を理解しろよ

全然一定じゃなくて増減してるだろ? 全く無警戒の結核の方が多いとか意味の無い比較は良いんだよ

中等症以上が増大すれば医療機関が回らなくなる事が問題なんだから数少ない専門病院がパンクしない様に自粛してるのが現状 全く何もしないで月間どのぐらいの重症者が出るから設備とスタッフをこのぐらい揃えましょうって出来てないだろ?

パンクした時の軽症者切り捨てでギリギリ回してるだけなのに何が集団免疫だよ アホ
救急現場でそれ言ってこいよ 笑
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 03:19:14.09 ID:JPixerIH
>>244

だから その推論が本当なら何で医療機関が逼迫するんだって話だろ?
本来指定感染症は全員入院が原則なのにベッドが足りなくて軽症者はホテルや自宅療養だぞ?
従来型のコロナウイルスで免疫出来てるなら尚更この状況はおかしいわ
高齢者にも基礎疾患者にも該当しない人達がいきなり重症化して死んだりもしてるんだからな
誰も自粛しなくても死亡者が一定範囲内で収まって短期間で急増したりしなくなるまで集団免疫獲得なんて信憑性は出ないよ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 03:44:39.39 ID:JPixerIH
>>279

発症者の話しかしてないのにどういう認識してんだよ 笑
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 03:47:44.18 ID:JPixerIH
>>281

PCR陽性と無症状の話は脇に置いといて発症者に絞った話をしろよ 笑
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
288 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 04:00:31.54 ID:JPixerIH
>>282

無症状陽性にも二通り有るだろ? 進行するかしないか 進行しないのは単純隔離でも構わん

問題となるのは軽症からのいきなり重症化だ これは取りこぼしで死亡する例も出てるから線引きが必要

それこそちゃんとニュース見てるか?

重症者以外からの死亡例も増え始めてるぞ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
290 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 04:11:10.64 ID:JPixerIH
>>283

その免疫弱者を守るのが集団免疫論だろ?笑

死ぬ奴は死ぬで片付くなら そんな理論自体が要らん

流行開始から感染速度も欧米よりも遥かに遅いのに既に集団免疫が獲得されたかの様に言われても依然として波が有るからな

人出の増減と重症者数死亡者数の推移が相関しなくなったら認めてやろう

少なくとも年内にそんな現象は確認されないと思うがね
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 04:25:33.81 ID:JPixerIH
>>284

知っても知らなくても同じだよ

集団免疫獲得成功が言われてるのは現状スウェーデンだけだし それも秋冬を見ないと確定的な事は言えない

インフルエンザにしたって鳴り物入りだった2009年型で死亡者数が増えたのは報道されなくなって誰も警戒しなくなった後だ

警戒しててこれだけの死者を出すんだから 警戒しなくなったら十倍以上の死者が出てもおかしくはないし その時もお前はそのぐらいは死ぬだろうと平然と言い放つのだろうな

まあ集団免疫も将来的に絶対無いと迄は言わないが現状では眉唾だよ
誰も話題にしなくなっても死亡者数が今より増えないと確認されれば成立するかもな
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 06:00:17.23 ID:JPixerIH
>>287

所が最近軽症からいきなり悪化する症例が一部で増えてるんだよ
基礎疾患も無くて事前に見分けられないみたいだからそっちの死亡者は入院させないと減らせない
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 06:08:03.62 ID:JPixerIH
>>292

検査の結果待ちや軽症で自宅療養中に死亡する例が有るから日々の死亡者数と重症者数からのマイナスが合わなくなってるんだよ
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
302 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 06:27:58.61 ID:JPixerIH
夏場は体温高めだから問題無い 笑
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 20:13:48.60 ID:JPixerIH
>>358

もう一回定義を読み直せ 笑

病気の拡大は緩やかになってないだろ?

外出の増減と重症者の増減がリンクしてるんだから 集団免疫獲得を言える状況に無いし 国も感染症研究所もそんな発表はしてないぞ

それに此方はゼロリスクなんか要求してないんだから 勘違いするなよ

>集団免疫
>しゅうだんめんえき
>集団免疫とは、ある感染症に対して集団の大部分が免疫を持っている際に生じる間接的な保護効果であり、免疫を持たない人を保護する手段である。多数の人々が免疫を持っている集団では感染の連鎖が断ち切られる可能性が高く、病気の拡大は収まるか緩やかなものとなる。
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart166
523 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/09/05(土) 22:51:13.33 ID:JPixerIH
>>444

うん だからね 高齢者や基礎疾患者に該当しない軽症者が死亡するケースが少しずつ増えてるんだよ

基礎疾患者は気をつけて当たり前だし最初は軽症でもそのまま入院させるから 其処から漏れて死ぬ人もいるよって話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。